助成・手当
問合せ
事業・制度により、担当課へお問い合わせください。町役場046-876-1111(代)
事業・制度 | 問合せ先 |
---|---|
再生可能エネルギーシステム等設置補助金 生ごみ処理機に対する補助 生ごみ処理容器(窓口販売)に対する補助 合併浄化槽設置整備補助事業補助金 合併浄化処理浄化槽維持管理費補助金 スズメバチ駆除費助成金 枯れ松防除補助制度 いけがき設置助成制度 |
環境課 |
住宅リフォーム資金補助制度 | 産業振興課 |
排水設備工事に伴う助成制度 | 下水道課 |
民間木造住宅の耐震補助事業 ブロック塀等撤去補助金 |
都市計画課 |
出産育児一時金 小児医療費助成 小児医療費援護制度 児童手当 児童扶養手当 |
子ども育成課 |
小中学生の就学援助 奨学金 中学生バス通学費助成 葉山町高校生奨学給付金 |
学校教育課 |
障害・福祉関係については下記リンクをご覧ください 健康・福祉 |
福祉課(障害福祉係) |
寝たきり等家族慰労金 | 福祉課(介護高齢係) |
在宅高齢者住宅改修費助成金 | 福祉課(社会福祉係) |
高齢・介護関係の医療費については下記リンクをご覧ください 健康・福祉 |
町民健康課 |
危険木伐採工事費等助成金 | 防災安全課 |
草津温泉宿泊施設利用助成制度について
この制度の利用にあたっては、協定ホテル・旅館から、旅行代理店等を通さずに、直接ご自身で予約をしていただく必要があります。予約の際に、葉山町の宿泊助成制度を利用する旨を宿泊施設にお伝えください。
宿泊施設・日程が決まりましたら、町民健康課へ申請書を提出してください。審査の後、利用助成券を発行いたします。
なお、この助成制度は、葉山町在住在勤者一人一泊あたり、中学生以上の方に3,000円を、小学生の方に1,500円を年度内一泊分助成します。
問合せ
町民健康課戸籍相談係046-876-1111(内線205)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:政策課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2021年09月21日