がけ地の防災対策工事に対して補助金を交付します
制度の概要
がけ地の崩壊による災害から町民の皆様の生命・財産を守ることを目的とし、がけ地の防災対策工事の施工に係る費用について補助金を交付します。
なお、令和6年度の要綱改正に伴い、補助対象となる工法や申請者の範囲が拡大がされました。
○がけの定義について
(1)がけ… 地表面が水平面に対し 30 度以上の角度を成す傾斜地で、自然がけ
(2)がけ地… がけを含む土地又はがけに隣接する土地をいう。
(3)がけの高さ… がけの下端(地盤面)から上端までの高さ
(4)被災想定家屋… がけの下端からの水平距離が、がけの高さの2倍以内、又はがけ
の上端からの水平距離が、がけの高さの1倍以内にある居住の
用に供する建築物
○補助対象地
被災想定家屋があるがけ地又は道路に面するがけ地で地盤面からの高さが2メ-トル以上のものとする。
○補助対象者
次の各号の全てに該当する者とする。
(1)営利を目的としない個人又は法人
(2)がけ地の所有者・占有者等、又はがけが崩れた場合、
被害を受ける隣接する土地の所有者・占有者等(注釈1)
(3)町税及び町の使用料等を滞納していない者
(注釈1)
- 分譲マンション等の区分所有地においては総会における決議が必要となります。
- 土地を共有で所有している場合においては全員の承諾が必要となります。
○補助対象経費
がけ地の防災対策工事に要する費用
○補助金額
補助対象経費の2分の1(補助限度額は200万円)
🏠葉山町がけ地防災対策工事費等補助金交付制度の概要 (PDFファイル: 871.1KB)
葉山町がけ地防災対策工事費等補助金交付要綱 (PDFファイル: 247.5KB)
事務手続きの流れと提出書類
葉山町がけ地防災対策工事費等補助金申請の流れ (PDFファイル: 502.0KB)
対象の土地が関係法令に該当する場合、担当部局に事前にご相談ください。(下記リンク参照)
関係法令による手続きについて (PDFファイル: 481.3KB)
各種申請書
申請書は下記のデータをご自身で印刷していただくか、防災安全課窓口でお受け取りください。
葉山町がけ地防災対策工事費等補助金交付申請書(第1号様式) (Wordファイル: 14.0KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:防災安全課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2024年04月01日