生ごみ処理容器の窓口販売
ごみ減量の一環として、コンポスターやバケツ式等の町指定生ごみ処理容器を環境課窓口にて割引販売しています。
生ごみ処理容器の種類
生ごみ処理の成功の秘訣は、自分の暮らしに合ったものを選ぶことです。それぞれの使い方や特徴を知って、自分にピッタリの生ごみ処理容器を使いましょう。
各機種の特徴など一覧は下記ファイル「生ごみ処理器 早見表 」をご覧ください。
生ごみ処理容器早見表(PDF) (PDFファイル: 286.7KB)
窓口販売対象機種
窓口販売対象機種購入方法は、下記「生ごみ処理容器 窓口販売制度」をご覧ください。
生ごみ処理容器の説明 | 生ごみ処理容器の種類 |
---|---|
落ち葉や雑草といっしょに「コンポスター」(PDF:319.4KB) | ![]() 高さ66センチメートル×幅60センチメートル |
土に埋め込むだけの手間なし「ミラコンポ」(PDF:395.6KB) | ![]() 高さ55センチメートル×幅35センチメートル |
良質な堆肥をたくさん作りたいなら 「EMバケツ」(PDF:250KB) |
![]() ![]() 高さ25センチメートル×幅31センチメートル コック無(写真左) 高さ39センチメートル×幅31センチメートル コック付き(写真右) |
土の力でお手軽消滅 「バクテリアdeキエーロ」(PDF:481.2KB) |
![]() 高さ50センチメートル×幅114センチメートル×奥行き66センチメートル |
すっきりスマートな「キエーロ・スリム」(PDF:312.4KB) |
高さ44センチメートル×幅100センチメートル×奥行き44センチメートル |
ベランダで使える箱形のキエーロ 「ベランダdeキエーロ」(PDF:572.5KB) |
![]() 高さ79センチメートル×幅94センチメートル×奥行き47センチメートル |
気軽に使える「ちょこっと処理」タイプの「ベランダ・ミニ」(PDF:221.8KB) |
高さ79センチメートル×幅72センチメートル×奥行き40.5センチメートル |
無料貸出し機種
生ごみ処理容器の説明 | 生ごみ処理容器の種類 |
---|---|
室内でも使える「くるくる」 1年に1度、環境課窓口にて生ごみ処理補助剤「ソルビオ(1袋3,000円)」の購入が必要 使い方等の詳細は環境課まで。 ※現在、「くるくる」の新規貸出し、交換は受付けておりません。
|
![]() 高さ36センチメートル×幅35センチメートル× 奥行き50センチメートル |
生ごみ処理容器 窓口販売制度
町指定の推奨機種を環境課窓口(庁舎3階)で割引販売します。
対象機種
コンポスター、ミラコンポ、EMバケツ、バクテリアdeキエーロ、ベランダdeキエーロ、バクテリアdeキエーロスリム、ベランダdeキエーロミニ
(参考:葉山町生ごみ処理容器設置推進事業要綱(下記ファイルをご覧ください))
葉山町生ごみ処理容器設置推進事業要綱 (PDFファイル: 177.6KB)
対象者
町内に在住しており、機器を使用して家庭から排出する生ごみを継続的に処理し、かつ町の定期的な電話調査(アンケート)にお答えいただける方。
金額
バクテリアdeキエーロ、ベランダdeキエーロ、バクテリアdeキエーロスリム及びベランダdeキエーロミニの4機種は黒土付きで1セット2,500円(黒土なしは1セット1,000円)
そのほかの推奨機種は1セット1,000円での販売となります(各機種とも3年間で1世帯2セットまで)。
申込み方法
- 事前に電話で在庫をご確認の上、環境課(役場3階)までお越し下さい。
- 生ごみ処理容器設置申込書(下記ファイルをご覧ください)に世帯主名、住所などを記入し、提出して下さい。
- その場で納付書を発行しますので、庁舎1階の横浜銀行でお支払いください。
- 領収確認の上、機器を受け渡します。
バクテリアdeキエーロ、ベランダdeキエーロ、バクテリアdeキエーロスリム、ベランダdeキエーロミニ及び黒土については後日の配達となりますのでご了承下さい。
生ごみ処理容器設置申込書 (PDFファイル: 58.7KB)
購入後のサポート
生ごみ処理容器の使用に際して、環境課職員が疑問やトラブルのご相談にお答えしています。また、設置場所にうかがって、直接アドバイスを行う「訪問サポート」もございます。ぜひご利用ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:環境課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2018年04月01日