マイナンバーカード(個人番号カード)の記載内容に変更があった場合

 次の場合は、マイナンバーカードを添えて、記載内容の追記を受けてください。

  • 住所や氏名の変更等によりマイナンバーカードの記載事項に変更があった場合
  • 前住所地市区町村等で作成したマイナンバーカードをそのまま継続して葉山町で利用する場合(継続利用)

(注意)以下の3つの条件を満たすとき、継続して利用することが可能になります。3つを満たさない場合、マイナンバーカードは失効となります。

  • 転出届出時の転出予定日から30日を経過していないこと
  • 葉山町に転入をした日(住み始めた日)から14日を経過していないこと
  • 葉山町に転入届を提出した日から90日を経過していないこと

表面記載事項欄が書けなくなった場合には、マイナンバーカードの再交付申請が必要になります。(手数料無料)

 住所や氏名の変更等により署名用電子証明書が失効します。必要な方は別途更新の手続を行ってください。(手数料無料)

届出人

  • 本人または本人と同一世帯の人
  • 代理人
    代理人の方が手続きする場合には、本人からの委任状が必要になります。

届出に必要なもの

  • 記載変更の必要なマイナンバーカード
  • マイナンバーカードの券面事項入力補助用暗証番号(4ケタの数字)
    署名用電子証明書の更新もする方は署名用電子証明書の暗証番号(6~16ケタのアルファベットと数字の組合せ)も必要です。

本人以外の方のみ

・届出人(窓口に来られた方)の本人確認書類

運転免許証・パスポート・住基カード・マイナンバーカードなど、詳しくは下記リンクより「諸証明請求・届出時に必要となる本人確認書類について」をご覧ください。
通知カードは本人確認書類にはなりませんのでご注意ください。

届出のできる窓口

町役場1階町民健康課1番窓口

届出のできる時間

平日(開庁日)の午前8時30分から午後5時まで

注意事項

本人に限り、暗証番号の変更が可能です。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:町民健康課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年01月31日