入札・契約制度について
入札関係規程
葉山町条件付一般競争入札実施要領 (PDFファイル: 144.2KB)
葉山町最低制限価格制度事務取扱要領 (PDFファイル: 53.5KB)
葉山町公共工事低入札価格調査取扱い要領 (PDFファイル: 28.0KB)
葉山町プロポーザル実施取扱要綱 (PDFファイル: 41.6KB)
葉山町指名停止等措置要綱 (PDFファイル: 178.4KB)
葉山町週休2日制確保工事実施要領 (PDFファイル: 41.0KB)
最低制限価格の設定について
次に掲げる入札については、最低制限価格を設定します。(設定の有無は入札公告に記載します。)
- 建設工事及び製造の請負(設計金額が500万円以上のもの)
- コンサルタント業務委託(設計金額が250万円以上のもの)
葉山町最低制限価格制度事務取扱要領 (PDFファイル: 53.5KB)
【工事】最低制限価格設定方法について(75%未満) (Wordファイル: 18.8KB)
【工事】事例 入札調書 予定価格1000万程度(75%未満) (Excelファイル: 33.0KB)
【工事】最低制限価格設定方法について(92%超) (Wordファイル: 19.0KB)
【工事】事例 入札調書 予定価格1000万程度(92%超) (Excelファイル: 33.5KB)
【委託】最低制限価格設定方法について(60%未満) (Wordファイル: 19.2KB)
【委託】事例 入札調書 予定価格500万程度(60%未満) (Excelファイル: 16.6KB)
【委託】最低制限価格設定方法について(80%超) (Wordファイル: 19.4KB)
【委託】事例 入札調書 予定価格500万程度(80%超) (Excelファイル: 16.6KB)
週休2日制確保工事について
改正品確法に基づく、建設業における担い手の確保を図る取組み(モデル工事)として、令和7年4月より「週休2日制確保モデル工事」を実施します。
運用開始日:令和7年4月1日
対象工事:適用開始日以降に契約・発注する工事のうち、町が選定したもの
その他:(モデル工事において)工事成績評定への反映(加減点)は行いません。
葉山町週休2日制確保工事実施要領 (PDFファイル: 41.0KB)
なお、運用の詳細については、神奈川県の取扱いに準じます。
1.土木工事
【土木工事 別紙1~2】受注者の提出様式(現場閉所) (Excelファイル: 959.4KB)
【土木工事 別紙3~4】受注者の提出様式(交替制) (Excelファイル: 31.5KB)
【土木工事】週休2日制確保モデル工事に関するアンケート調査票 (Excelファイル: 30.2KB)
2.建築・電気設備・機械設備工事
【建築・電気設備・機械設備工事 別紙1~3】受注者の提出様式 (Excelファイル: 965.2KB)
【建築・電気設備・機械設備工事】週休2日制確保モデル工事に関するアンケート調査票 (Excelファイル: 31.3KB)
入札参加者の社会保険加入について
平成27年4⽉1⽇以降に⾏う⼯事に係る⼊札について、社会保険(健康保険、厚⽣年⾦保険及び雇⽤保険の全て)の加⼊を⼊札参加資格とします。
社会保険の加⼊状況は、原則として⼊札参加申請時に提出していただく「経営規模等評価結果通知書・総合評定値通知書」(経営事項審査)の写しの記載によって確認します。
健康保険、厚⽣年⾦保険及び雇⽤保険の加⼊義務がない事業者は、⼊札参加申請時に添付の届出書を提出してください。
本町工事に係る社会保険未加入対策について (PDFファイル: 91.8KB)
雇用保険、健康保険及び厚生年金保険の加入義務がないことの誓約書 (Wordファイル: 12.4KB)
中間前払金制度について
建設業を取り巻く厳しい経営環境をふまえ、受注者の資金調達の円滑化を通じて公共工事の適正な施工が確保されるよう、平成28年4月から中間前払金制度を導入しています。
次の1から5までの要件をすべて満たす場合であって、保証事業会社の保証があるときは、着工時の前払金(契約金額の40%)に加えて契約金額の20% を追加で前払いします。
- 契約金額が300万円以上であること。
- 既に前払金(契約金額の 40%)の支払いを受けていること。
- 工期の2分の1を経過していること。
- 工程表により工期の2分の1を経過するまでに実施すべき作業が行われていること。
- 工事の進捗出来高が契約金額の2分の1以上の額に達していること。
葉山町公共工事中間前払金取扱要綱 (PDFファイル: 67.9KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:財政課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2025年04月08日