広報板にチラシやポスターの掲載を希望する方へ

催し物のお知らせなどのチラシやポスターなどの掲示物を、町内54ヶ所に設置されている広報板に掲示することができます。ぜひご利用ください。

広報板の利用の仕方

掲示の申込みができるもの

  • 葉山町または葉山町教育委員会の後援または共催の承認を受けているもの
  • 国、その他の公共機関が発行するもの
  • 町立学校が発行するもの

後援・共催の申請について

(注意):申請から承認(不承認)まで1週間~2週間程度かかります。お早めに申請をお願いします。

掲示物の条件

掲示期間

1週間または2週間(毎週水曜日に張り替え)

締切:掲示したい週の月曜日の正午(月曜日が祝日の場合は前週の金曜日の正午)

ただし、掲示スペースに限りがあるので、受付期間内でも、掲示物を55枚そろえてご持参いただいた方を対象に、先着順とします。予約はできません。

掲示物の大きさ

原則、縦A4判(縦29.7cm×横21cm)

枚数

55枚(政策課予備1枚含む)

掲示する面に必ず記載する項目

  • 葉山町または葉山町教育委員会の後援または共催の記載
  • 問合せ先(電話番号推奨、QRコードのみは不可)

(例)

掲示物の例

申込み方法

掲示したい週の月曜日の正午までに、上記条件を満たした掲示物を町役場2階政策課に持参してください。

(注意)葉山町または葉山町教育委員会の後援または共催を申請し、承認を受けてから持参してください。

注意事項

  • 営利目的、政治的、宗教的な内容のものは掲示できません。
  • 掲示したい週の月曜日の正午(月曜日が祝日の場合は前週金曜日の正午)が締切です。ただし、掲示スペースに限りがあるので、受付期間内でも先着順とします。予約はできません。
  • 同じ内容の掲示は年度内に1回までです(原則)。
  • 同じ団体による掲示は年度内に2枚までです(原則)。ただし、活動拠点が葉山町内であり、かつ活動の代表者が町内に居住する場合は、年度内に6枚まで使用できます。
  • 掲示位置については、町に一任となります。
  • 町が発行するもの、初めて掲載される方を優先します。

電子広報板

広報板への掲示の申し込みのあった掲示物は、町のホームページにも掲載しています。

広報板に掲示されているものを、いつでもどこからでも下のリンクから閲覧できますので、ぜひご利用ください。

回覧板

回覧板については、下のリンク先より、「回覧板」をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:政策課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2025年03月25日