小学校入学準備金(年長)

令和6年度 小学校入学準備金について

経済的な理由によりお子さんの町立小学校への就学が困難な世帯に対し、ランドセル等の学用品を入学前に購入するための費用の一部を援助します。

この援助は、町立小学校1年生を対象とした就学援助の新入学児童学用品費を、入学準備金として前倒しで支給するものです。

対象者

令和7年3月1日時点で全ての条件を満たす方

  1. お子さんがいる世帯が葉山町に住民票を有していること。
  2. お子さんが令和7年4月に町立小学校1年生として入学予定であること。
  3. 令和5年中の所得が就学援助制度の認定基準を満たしていること。

(注釈)令和6年1月1日以降に葉山町に転入された世帯は、申請書の他に、世帯の所得を確認できる書類を提出してください(マイナンバーをご提示いただける場合を除く)。

申請方法

小学校入学準備金交付申請書を、指定の期日までに教育委員会学校教育課まで提出してください。

町立小・中学校に在籍している兄・姉がいて、今年度すでに就学援助の認定を受けている世帯も申請が必要です。

締切日:令和7年1月31日(金曜日)

 

(注釈1)令和7年度の就学援助(学用品費・給食費など)を希望される世帯は、入学後改めて就学援助の申請手続きが必要です。

(注釈2)就学援助の「小学校入学準備金」を支給した世帯には、「新入学児童学用品費」は支給されません。

 

 

 

 

〔令和6年1月1日以降に転入された世帯の方〕

世帯の所得が確認できる書類(所得証明書、課税証明書、非課税証明書 等)を添付するか、世帯全員のマイナンバーをご提示ください。

 

支給方法

令和7年3月中旬にご指定の口座に振り込みます。

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:学校教育課
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2050番地の9
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111

更新日:2024年12月20日