長寿健康診査(令和7年度)
【お詫びと訂正】
広報葉山4月号で掲載いたしました「特集1 がん検診を受けましょう」について、内容の一部に誤りがありましたので次のとおり訂正します。
4ページ 「町で受けられる各種がん検診一覧」について
- 乳がん視触診 誤:600円 → 正:実施なし
- 乳がん 誤:1,500円 → 正:1,300円
5ページ 「がん検診や特定・長寿健診の申し込み方法」集団健診日程表の子宮頸がん実施について
- 5月19日(逗子) 誤:実施なし → 正:○(実施あり)
- 5月27日(葉山※ロフォス湘南) 誤:○ → 正:実施なし
関係者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。
葉山町にお住いの75歳以上の人の健康管理を目的とした健診です。長寿健康診査を受診することで、病気の予防だけでなく介護予防にもつながります。通院・治療中の人でも受診することができますので、年に1回長寿健診を受け、ご自身の健康管理に役立ててください。
1.対象
受診日当日に満75歳以上の町民
年度途中で75歳になる(なった)人へ
誕生日の属する月の翌月上旬に「長寿健康診査」の受診券とご案内を送付します。
75歳の誕生日を迎えた当月に長寿健康診査の受診をご希望の方は、町民健康課までご連絡ください。
「74歳の間に特定健診を受ける」または「75歳になってから長寿健診を受ける」のどちらかをご都合に合わせてお選びください。年度内に両方受けることはできません。
2.費用
「長寿健康診査受診券」を持参することで無料で受診することができます。
受診券がないと自費での受診となってしまう可能性がありますのでご注意ください。
受診券を紛失された場合は、町民健康課窓口にて再交付の申請をしてください。
3.健診期間
令和7年4月1日から令和8年2月28日までです。
4.長寿健康診査の内容
問診 | 既往歴等の確認 |
医師の診察 | 聴打診、身体診察 |
血圧測定 | 血圧 |
身体計測 | 身長、体重、BMI、腹囲 |
尿検査 | 尿糖、尿蛋白、尿潜血、ウロビリノーゲン |
血液一般検査 | 白血球数、赤血球数、血色素量、ヘマトクリット値、平均赤血球容積、平均赤血球血色素濃度、血小板数 |
血中脂質検査 | 総コレステロール、空腹時または随時中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール、動脈硬化指数 |
血糖検査 | 空腹時または随時血糖、HbA1c |
肝機能検査 | AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、アルブミン |
腎機能検査 | 尿素窒素、血清クレアチニン、eGFR |
痛風検査 | 尿酸 |
医師の判断により、追加で心電図検査や眼底検査を実施する場合があります。
5.受診方法
対象者へ4月の上旬に「長寿健康診査受診券」「長寿健康診査のご案内」「集団健診(検診)申込用封筒」を送付していますので、ご確認ください。
受診方法は「集団健診」と「個別健診」の2通りあります。
「集団健診」は葉山町保健センター、逗子市保健センター、葉山港港湾管理事務所、中央福祉学院「ロフォス湘南」にて実施します。
「個別健診」は地域の個別健診(検診)実施医療機関の中から選んで受診することができます。
5-1.集団健診で受ける
A.日程・申込期間・会場
長寿健診と一緒にがん検診も受けることができます。がん検診受診についての詳細は、ご自宅へ郵送した「長寿健康診査のご案内P.5」または町HP「がん検診について」をご覧ください。
葉山町保健センター | 逗子市保健センター | 申込期限 | |
5月 | ★15日(木曜日)、27日(火曜日)(注釈)ロフォス湘南 | ★19日(月曜日)、30日(金曜日) | 4月4日~4月10日 |
6月 | ★25日(水曜日) | 13日(金曜日)、★19日(木曜日) | 5月1日~5月7日 |
7月 | 10日(木曜日) | 1日(火曜日)、★5日(土曜日) | 6月1日~6月7日 |
9月 | 10日(水曜日) | 18日(木曜日)、29日(月曜日) | 8月1日~8月7日 |
10月 | 7日(火曜日)、★17日(金曜日)(注釈)ロフォス湘南 | ★10日(金曜日)、29日(水曜日) | 9月1日~9月7日 |
11月 | ★4日(火曜日) | 8日(土曜日)、17日(月曜日) | 10月1日~10月7日 |
12月 | 5日(金曜日)(注釈)港湾管理事務所 | 2日(火曜日)、★12日(金曜日) | 11月1日~11月7日 |
1月 | ★10日(土曜日) | 15日(木曜日)、★29日(木曜日) | 12月1日~12月7日 |
2月 | 13日(金曜日) | 3日(火曜日)、7日(土曜日) | 1月1日~1月7日 |
【子宮がん検診について】
- ★印の日のみ実施します。
- ★印の日は混雑が予想されますので、男性や子宮頸がん検診を受けない人はそれ以外の日に受けていただくことをお勧めします。
令和7年度は葉山港港湾管理事務所と中央福祉学院(ロフォス湘南)でも健診(検診)が受けられます!
令和7年5月27日、10月17日の集団健診(検診)は中央福祉学院(ロフォス湘南)で実施いたします。
場所は湘南国際村内、京急バス「湘南国際村センター前」から徒歩1分、駐車場有り(無料)です。
令和7年12月5日の集団健診(検診)は葉山港港湾管理事務所で実施いたします。
場所は葉山マリーナ近く、駐車場有り(有料)です。ぜひご利用ください!
会場の住所と地図

葉山町保健センター
住所 :葉山町一色1503-2
アクセス:バス停「葉山大道」から徒歩2~3分

逗子市保健センター
住所 :逗子市池子字桟敷戸1892-6
アクセス:バス停「池子十字路」から徒歩2~3分

葉山港 港湾管理事務所
住所 :葉山町堀内50
アクセス:バス停「鐙摺」から徒歩2~3分

中央福祉学院「ロフォス湘南」
住所 :葉山町上山口1560-44
アクセス:バス停「湘南国際村センター前」から徒歩1分
B.申し込み方法
メール、郵送、持参の3通りの申し込み方法から選んで、第1希望日の申込期間内にお申し込みください。
申し込みの注意事項
- 第2希望もご記入ください。
- がん検診も同時に申し込む場合は、記入欄に記載してください。
- 町役場や電話では申し込むことができません。
メールで申し込む
*****************************************************
メールで申し込まれた人に受診券のお忘れが多くいらっしゃいます。
当日必ず持参してください。
*****************************************************
zuyou.2@siren.ocn.ne.jpに下記内容を入力し、メールを送る
- 件名:「集団健診(令和〇年〇月〇日)」(第1希望の日付を入れてください)
- 1.住所
- 2.氏名・フリガナ
- 3.性別
- 4.生年月日
- 5.健診当日の年齢
- 6.日中つながる電話番号
- 7.受診希望日(第1希望日・第2希望日)
- 8.受診する健診・検診名(例 長寿・乳がん検診・肺がん検診)
受診券は健診日当日に必ず持参してください。
郵送で申込む
「予約申込書」と「受診券」を別添の「返信用封筒」に入れて郵送する。必ず申込期間の消印がつくようにお申し込みください。
持参して申込む
「予約申込書」と「受診券」を逗子市保健センター1階の専用ポスト(平日9時~17時)へ投函する。
C.申し込み後の流れ
受付できた場合、健診日の約10日前に問診票と検査キットが届きます。第1希望日が定員オーバーの場合のみ、申込期間終了後数日で逗葉地域医療センターから日程調整の連絡があります
申し込み後の集団健診のお問い合わせは、逗葉地域医療センター(046-873-7752)へ
集団健診申込書の書き方

【申込書の書き方】
- 氏名・住所・連絡のつく電話番号・生年月日・健診当日の年齢・性別を記入する。
- 健診受診希望日を記入する。
- 健診・検診について、希望する・希望しないのいずれかに〇を記入する
(注釈1)申込期間内の消印のみ有効です。
(注釈2)必ず第2希望日も記載してください。
5-2.個別健診で受ける
6.結果の送付
集団健診で受けた場合は逗葉地域医療センターから、個別健診で受けた場合は健診を受けた医療機関から、直接または郵送で返却されます。返却の目安は健診受診日から2週間前後です。
健康栄養相談について
ご自身の健康について気になることがある場合、町の保健師・管理栄養士に相談することができます。詳細は町民健康課へお問い合わせください。
その他ご自身の体調や生活のことについて相談したい場合は、かかりつけ医や地域包括支援センターへご相談ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:町民健康課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2025年03月24日