葉山町議会 平成27年9月11日

招集年月日

平成27年9月11日(金曜日)

招集場所

葉山町役場議場

開会(開議)及び閉会(散会、延会)並びに時間

開議

午前10時00分

散会

午前9時38分

応(不応)招議員及び出席並びに欠席議員

出席14名 欠席0名

出席並びに欠席議員の詳細
番号 氏名 出欠
第1番 横山すみ子 出席
第2番 金崎ひさ 出席
第3番 鈴木道子 出席
第4番 飯山直樹 出席
第5番 細川慎一 出席
第6番 山田由美 出席
第7番 窪田美樹 出席
第8番 畑中由喜子 出席
第9番 石岡実成 出席
第10番 待寺真司 出席
第11番 伊東圭介 出席
第12番 笠原俊一 出席
第13番 土佐洋子 出席
第14番 近藤昇一 出席

地方自治法第121条により出席した者の職氏名

地方自治法第121条により出席した者の職氏名の詳細
役職 氏名
町長 山梨崇仁
副町長 山本孝幸
教育長 返町和久
政策財政部部長 小山誠
総務部部長 池田務
福祉部部長 仲野美幸
環境部部長 伊藤義紀
都市経済部部長 吉田仁
教育部部長 沼田茂昭
消防長 高梨勝
総務課課長 新倉利勝

職務のため議場に出席した者の職氏名

職務のため議場に出席した者の職氏名の詳細
役職 氏名
議会事務局局長 矢嶋秀明
次長 廣瀬英之
主任 佐々木周子

会議録署名議員

会議録署名議員の詳細
番号 氏名
第5番 細川慎一
第6番 山田由美

議事日程

第1 「議案第18号決算の認定について(平成26年度葉山町一般会計歳入歳出決算)」訂正の件

議事の経過

議長(近藤昇一君)

おはようございます。ただいまの出席議員は14名でございます。全員出席でありますので、本会議を再開いたします。
直ちに本日の会議を開きます。(午前9時30分)

議長(近藤昇一君)

日程第1「議案第18号決算の認定について(平成26年度葉山町一般会計歳入歳出決算)訂正の件」を議題といたします。朗読。
(書記朗読)
町長から、議案第18号の訂正について、理由の説明を求めます。町長、登壇願います。

町長(山梨崇仁君)

おはようございます。議長並びに議員の皆様には休会日に急遽お時間をいただきまして、大変失礼をいたしております。それでは、事件の訂正請求書につきまして御説明をさせていただきます。平成27年9月4日に提出させていただきました議案第18号決算の認定について(平成26年度葉山町一般会計歳入歳出決算)につきまして、決算特別委員会において御審議いただくこととなっておりましたが、歳入、町債に科目計上の誤りがございました。内容につきましては、お手元に配付させていただきました正誤表のとおり、歳入、第19款繰越金を7,500万円増額し、5億4,263万8,536円とし、第21款町債を同額の7,500万円減額し、6億7,200万円とさせていただき、訂正をお願いするものでございます。事務の誤りがありましたことに心よりおわびを申し上げます。まことに申しわけございませんでした。以上でございます。よろしくお願い申し上げます。

議長(近藤昇一君)

説明が終わりましたので、これより質疑を行います。

12番(笠原俊一君)

1点、私はきょう初めて伺ったところなんで、1点確認をしたいんですけれども。そうしますと、いただいた監査意見書、この書類自体も違ってくるということですよね。そして、財政分析だとか、そういった指数的なものだとかの影響というのは、ないんでしょうか。

政策財政部部長(小山誠君)

御質問にお答えする前にですね、このたびはほんと議員の皆様を初め監査委員の方、監査事務局にですね、多大なる御迷惑をおかけしたこと、心からおわびを申し上げます。まことに申しわけございませんでした。ただいま笠原議員から御質問ございました監査意見書のほうの部分でございますが、この部分につきましては、昨日の夜ですね、監査事務局長のほうにも御報告をさせていただく中で、代表監査役さん初め監査委員の方に御連絡をさせていただく中で、そちらのほうについてもですね、訂正を後日させていただきたいということで、現在の段階では調整をさせていただいているところでございます。なお、今御指摘いただきました指標等に影響はないのかという御質問でございますが、ここの部分につきましてはですね、何ら問題なく、この歳入のですね、科目の取り扱い、その部分の訂正だけで済むというふうに理解しているところでございますので、御承知おきいただければというふうに思います。

議長(近藤昇一君)

よろしいですか。ほかに。

1番(横山すみ子君)

今、笠原議員から御質問のあった部分なんですけれども、総務省に各数値の報告をいたしますけれども、26年度分については既に報告を出してあるということですか。まだ。いわゆる決算カードと言われるもののもとになる細かなデータを提出いたしますけれども、その部分にはまだ影響はしてないんですか。

政策財政部部長(小山誠君)

今御指摘の部分、決算カードの部分でございますが、そちらにも影響しないというところで考えております。それと、先ほど申し上げたように健全化判断比率ですとか、そういった部分の指標につきましてもですね、影響がないものということで理解しているところでございます。

議長(近藤昇一君)

出してないかどうかって聞いたんだけども。

政策財政部部長(小山誠君)

失礼いたしました。大変失礼いたしました。今、確認をしましたところですね、現段階において報告はさせていただいております。そういったことで、数字的な影響があるものについては3月確定ということなので、これからその部分の訂正はさせていただくというところでございます。

1番(横山すみ子君)

すいません、確認をさせてください。今は一応報告をしているけれども、確定のものを3月にもう一回送るんですか。

政策財政部部長(小山誠君)

今回誤りがあったということで、一部訂正の部分を早急にですね、対応を図らさせていただくというところで、決定自体は翌年3月ということで聞いておりますので、それには十分反映できるものということで御理解いただければと思います。

議長(近藤昇一君)

ほかにございませんか。
御質疑がなければ、これにて質疑を終結いたします。
お諮りいたします。ただいま議題となっています議案第18号決算の認定について(平成26年度葉山町一般会計歳入歳出決算)の訂正の件を許可することに御異議ありませんか。
(「異議なし」の声多数)
御異議なしと認めます。よって、議案第18号の訂正を許可することに決定いたしました。
なお、本職から町長に対して御注意申し上げたいと思います。我々議員としても気がつかなかったということは反省しなければなりませんけど、提案された議案が誤っているということ、それを前提として我々は見ておりませんので、今後十分注意するように申し上げたいと思います。

議長(近藤昇一君)

以上で本日の日程は全て終了いたしました。明日から10月5日までの24日間は決算特別委員会等の委員会審査のため休会とし、10月6日午前10時再開いたします。本日はこれにて散会いたします。御苦労さまでした。(午前9時38分)

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年01月31日