総務建設常任委員会会議録 平成29年11月9日
開催年月日
平成29年11月9日(木曜日)
開会時間
午前9時30分
閉会時間
午前9時32分
開催場所
葉山町議会 協議会室1
付議案件
1 行政視察について
2 その他
出席並びに欠席委員
出席 6名 欠席 0名
役職 | 氏名 | 出欠 |
---|---|---|
委員長 | 土佐洋子 | 出席 |
副委員長 | 飯山直樹 | 出席 |
委員 | 金崎ひさ | 出席 |
委員 | 山田由美 | 出席 |
委員 | 近藤昇一 | 出席 |
委員 | 畑中由喜子 | 出席 |
オブザーバー | 議長伊東圭介 | 出席 |
傍聴者
石岡実成議員
説明のため出席した者の職氏名
な し
会議の書記
議会事務局局長 | 田丸良一 |
議会事務局主任 | 佐々木周子 |
会議録署名委員
委員長 土佐洋子
会議の経過
委員長(土佐洋子君)
皆様おはようございます。ただいまから総務建設常任委員会を開会いたします。 (午前9時30分)
本日の議題は行政視察についてです。配付の視察行程表(案)を参照してください。視察日程は平成29年11月20日より22日、視察地は1日目、兵庫県姫路市、ひめじ防災プラザ、ひめじ減災プロジェクトについて、まもりんピック姫路について、2日目が神戸市の人と防災未来センターの見学、3日目が豊岡市の多重債務の発見による滞納解消への取り組みについてでございます。なお、視察先の概要については参考資料をごらんください。
(2)といたしまして、委員の所感について、各委員の所感を視察報告書に掲載することを御確認しなくちゃいけませんので、視察報告というのは直近の議会の最終日に行うため、所感は12月5日(火曜日)までに提出していただきたいと思います。
(3)委員派遣について、次に閉会中の委員派遣についてお諮りいたします。所管事務調査のため、会議規則第73条の規定により、議長に対し派遣承認要求を行うこととし、派遣委員は全委員で、日時・場所及び目的については配付の視察日程のとおりとし、経費等の手続については委員長に御一任いただきたいと思いますけれども、御異議ございませんでしょうか。
(「異議なし」の声多数 )
御異議なしと認め、そのように取り計らわせていただきます。
次に、2、その他でございますが、何かございますか。
(「なし」の声あり )
では、以上で本日予定していた議題は全て終了いたします。これにて総務建設常任委員会を散会いたします。ありがとうございました。 (午前9時32分)
以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。
平成30年1月9日
総務建設常任委員会委員長 土佐洋子
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2018年08月30日