総務建設常任委員会会議録 平成23年3月4日
開催年月日
平成23年3月4日(金曜日)
開会時間
午前10時58分
閉会時間
午前11時05分
開催場所
葉山町議会 協議会室1
付議案件
報告文案について
出席並びに欠席委員
出席8名 欠席0名
役職 | 氏名 | 出欠 |
---|---|---|
委員長 | 伊藤友子 | 出席 |
副委員長 | 山梨崇仁 | 出席 |
委員 | 畑中由喜子 | 出席 |
委員 | 近藤昇一 | 出席 |
委員 | 伊東圭介 | 出席 |
委員 | 佐野司郎 | 出席 |
委員 | 金崎ひさ | 出席 |
委員 | 笠原俊一 | 出席 |
オブザーバー | 議長 鈴木道子 | 欠席 |
傍聴者
なし
説明のため出席した者の職氏名
なし
会議の書記
議会事務局局長 上妻良章
議会事務局次長 山本孝幸
議会事務局主事 佐々木周子
会議録署名委員
委員長 伊藤友子
会議の経過
委員長(伊藤友子君)
(午前10時58分)
本日は全員出席でございますので、直ちに会議を開きますが、報告文案ができております。議案第66号、それから陳情の第23-1号、これにつきましてはもうメールにお入れしてございますので、朗読を抜きにしてよろしいでしょうか。
(「はい」の声あり)
それでは、まず議案第66号の葉山町附属機関の設置に関する条例の一部を改正する条例につきまして、御意見それから御指摘伺います。どこか間違いがありましたら。
よろしいですか。はい、ありがとうございます。それでは、議案第66号は「案」をとりまして、これを報告させていただきます、本会議で。
では、陳情第23-1号TPP交渉参加反対に関する陳情につきまして、こちらの報告文案はいかがでしょうか。これでよろしいでしょうか。はい、ありがとうございます。それでは「案」とって本会議でこれを報告いたします。
意見書のほうでございます。意見書につきましては、ちょっと局長、朗読をお願いいたします。山本次長、お願いします。
(書記朗読)
はい、ありがとうございます。文章、いかがでございましょうか。どこか訂正したり加筆するところがございましたら。どうぞ。
委員(山梨崇仁君)
すいません、副委員長でありながら、ちょっと今、改めて意味的にこの農産物純輸入国の「純」というのは、どういった意味を指すのかなと。別にこれで問題なさそうなんですけども。そこだけ気になりました。
議会事務局次長(山本孝幸君)
資料にというか、引っ張ってきたところの資料が、完全に「純」が入っていたので、そのまま引用させていただいたんですが。(私語あり)
委員(山梨崇仁君)
わかりました。理解できました。
委員長(伊藤友子君)
じゃあ、これはこのままでよろしいですね。
委員(金崎ひさ君)
下から3行目ですけど、目指す、かぎ括弧の前に「。」があるから、これは取ったほうがいいと思います。
委員長(伊藤友子君)
目指すの「。」ですね。括弧の前の、はい、取ります。ありがとうございます。そうですね。今度はTPPでよろしいですよね。ほかにございますか。
はい、ありがとうございます。それでは「案」を取りまして、意見書を朗読させます。
これで総務建設常任委員会、本日の終わります。それから、私たち2年間ですね、大変至らない点が多々あったかと思いますけれども、皆様の御協力と、それから山梨副委員長のサポートのおかげで無事にきょうを迎えて、はい、大役を終わることができました。どうも皆様ありがとうございました。(拍手)
では、これで総務建設常任委員会を散会いたします。ありがとうございました。
(午前11時05分)
以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。
平成23年5月30日
総務建設常任委員会委員長 伊藤友子
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2018年02月02日