総務建設常任委員会会議録 平成20年12月16日

開催年月日

平成20年12月16日(火曜日)

開会時間

午前10時00分

閉会時間

午後10時10分

開催場所

葉山町議会 協議会室1

付議案件

  1. 付託案件
    (1)陳情第20-20号 真名瀬漁港整備に関する陳情書
    (2)陳情第20-21号 真名瀬漁港環境整備に関して議会に厳正なる審議を求める陳情書

出席並びに欠席委員

出席8名 欠席0名

出席並びに欠席委員の詳細
役職 氏名 出欠
委員長 待寺真司 出席
副委員長 加藤清 出席
委員 鈴木知一 出席
委員 土佐洋子 出席
委員 近藤昇一 出席
委員 畑中由喜子 出席
委員 伊藤友子 出席
委員 森勝美 出席
オブザーバー 議長 笠原俊一 欠席

傍聴者

なし

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局次長 山本孝幸

会議録署名委員

委員長 待寺真司

会議の経過

委員長(待寺真司君)

おはようございます。定刻の10時となりましたので、総務建設常任委員会を開会いたします。(午前10時00分)
本日、委員さん全員御出席でございますので、本日の会議は成立いたします。
では、直ちに本日の議題へと入りたいと思います。お手元に式次第を御用意させていただきました。また、前回12日の委員会で資料の御要望がありました真名瀬漁港に関する協定書の綴りが一部お手元に配付をさせていただいておりますので、よろしくお願いいたします。
それでは、本日の付託案件でございますが、陳情第20-20号及び20-21号の審査報告の文案を皆様に御検討いただきます。
では、初めに事務局、朗読をお願いいたします。
(書記朗読)
ありがとうございました。ただいま審査報告の案を読んでいただきましたけれども、それでは委員の皆様、何かこの報告文案について御意見等ございましたら。

委員(伊藤友子君)

たまたま先ほど山本次長が読み違えをなさったところなんです。1ぺージ目の下から8行目です、上に上ってね。安全に漁業ができる環境を整備する必要があるというところなんですが、安全に漁業ができる環境、「操業」って読まれたんですね。だから、安全に仕事ができるとか、操業ができるでもいいでしょうし、漁業ができるより言いかえたらいかがかなと思いますが。どうでしょう。操業というほど大それた問題じゃないかしら。操業でいいかしら。仕事。

委員長(待寺真司君)

仕事もしくは操業でしょうね。

委員(伊藤友子君)

そうですね。

委員長(待寺真司君)

操業にしましょうか、では。「漁業」を「操業」という形に変更させていただきます。いろいろと採択されるに当たっての意見なども一応漏れなく入れさせていただいたつもりではございますけれども、どうでしょうか、よろしいでしょうか。何か…。

委員(畑中由喜子君)

ちょっと引っかかるだけなんですけども、今の操業の続きの下の、後ろのところで「地産地消からも」ってありますよね。「地産地消の面からも」とか、何かついたほうが。

委員長(待寺真司君)

地産地消の観点からもとかね。

委員(畑中由喜子君)

そうですね、そのほうがいいかなと思います。

委員長(待寺真司君)

じゃあ、地産地消の観点、「観点」を2文字追加いたします。ありがとうございます。「の」ですね、ごめんなさい。「の観点からも」、3文字を追加いたします。他はよろしいでしょうか。
はい、ありがとうございます。それでは確認をさせていただきますけれども、下から8行目、安全に漁業という、「漁業」を削除して「操業」というふうに言いかえます。それから「地産地消からも」となっておりますけれども、「地産地消の観点」ということで、3文字追加をいたします。
では、以上で審査報告として本日の本会議で上程させていただきますので、よろしくお願いします。
では、以上でございますけれども、何か委員の皆様からありましたら。一応、次回1月19日以降でちょっと調整を、日程調整をとらせていただきます。またハーバー関係のことが結構出ておりましたので、行くか、もしくはこちらに来ていただいて説明を受けるか、その辺も含めて担当課と調整を図りますので、よろしくお願いします。

委員(鈴木知一君)

すいません。2ぺージ目の7行目、陳情の第20-21。

委員長(待寺真司君)

「号」が。ありがとうございます。すいません。以上と申しましたけれども、裏面の段落が変わった次に陳情第20-21となっていますが、「号」が抜けておりますので、「号」を1文字追記いたします。
では、よろしいですか。

委員(近藤昇一君)

この間、漁港行ってきましたよね。たまたまあの日が大潮だということで、夜10時ごろ行ってみたら、きれいにあごのところが出ていて、かなりひどいと。これ、昼間見れる…まさかあの時間帯にみんなで一緒に行こうというわけにもいかないし、夜の10時じゃ。

委員長(待寺真司君)

春ですね。

委員(近藤昇一君)

そのころちょっとねらってみて、うまく委員会がぶつけられれば、一度見たほうがいいのかなと私も思ったんで、みんなで認識…。

委員長(待寺真司君)

近藤委員、写真とかは撮れてますか。

委員(近藤昇一君)

撮りました。

委員長(待寺真司君)

そうですか。もしよかったら。

委員(近藤昇一君)

一応ブログには載せてあるんですけど。またこちらに、事務局のほうに。

委員長(待寺真司君)

そうですね、見れるように、もししていただけると助かります。

委員(近藤昇一君)

できたらみんなで見たほうがいいのかなと思ったんで。私、時期がいつだかわからないんで、その辺はちょっと相談して。春、何月ごろですか。3月。

委員長(待寺真司君)

4月ぐらい…3月。昼でも引くんだと。

委員(近藤昇一君)

本会議中か。もしうまく日程が合えば、お願いします。

委員長(待寺真司君)

はい、わかりました。ありがとうございました。
それでは、これをもちまして本日の委員会を閉会いたします。お疲れさまでした。
(午前10時10分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成21年1月22日

総務建設常任委員会委員長 待寺真司

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年02月02日