教育民生常任委員会会議録 平成23年10月3日

開催年月日

平成23年10月3日(月曜日)

開会時間

午前10時30分

閉会時間

午前10時45分

開催場所

葉山町議会 協議会室2

付議案件

  1. 付託案件
    (1)陳情第23-19号 地方消費者行政充実のための国による支援に関する陳情書
    (2)陳情第23-23号 平成24年度における重度障害者医療費助成制度継続に関する陳情
    (3)陳情第23-24号 平成24年度における障害児者・透析者を含む移動困難者に対する通院支援に関する陳情
    ( 以上3件 報告文案 )
  2. 意見書(案)について
  3. その他

出席並びに欠席委員

出席6名 欠席1名

出席並びに欠席委員の詳細
役職 氏名 出欠
委員長 山梨崇仁 出席
副委員長 長塚かおる 出席
委員 窪田美樹 出席
委員 守屋亘弘 出席
委員 荒井直彦 出席
委員 笠原俊一 欠席
委員 横山すみ子 出席
オブザーバー 議長 畑中由喜子 欠席

傍聴者

なし

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局主事 佐々木周子

会議録署名委員

委員長 山梨崇仁

会議の経過

委員長(山梨崇仁君)

皆さん、おはようございます。定刻になりましたので、これより教育民生常任委員会を開会いたします。(午前10時30分)
委員の皆様は定足数に本日5人出席ということで、定足数に達しておりますので、開会といたします。
それでは、お手元にございます事前に配付されております審査報告文案及び意見書文案、それから本日の次第書の確認をしたいと思います。お手元ございますでしょうか。
本日付議案件、次第書のとおりに進めたいと思います。
では、一括して報告文案及び意見書につきまして取り扱いたいと思いますが、事前にメールにて送らせていただいております。特段修正点等はいただいてないということでございますが、この場で改めて皆様のほうから御意見、御指摘ございましたら、よろしくお願いいたします。
(「なし」の声あり)
よろしいですか。はい、ありがとうございます。では、報告文案の「案」をとりまして、意見書の「案」をとります。意見書を委員長名で提出したいと思います。
では、次回の委員会の日程調整に入りたいと思いますので、暫時休憩いたします。
(午前10時32分)

委員長(山梨崇仁君)

それでは、休憩を閉じて会議を再開いたします。(午前10時44分)
日程につきまして協議の結果、次回教育民生開会は11月の7日(月曜日)14時からということに決定をいたしました。よろしくお願いいたします。
なお、先ほど委員長のほうから、意見書の「案」をとるというふうに申し上げてしまいましたが、意見書は案のまま提出をいたします。ここに訂正をしておわび申し上げます。失礼しました。
では、以上をもちまして本日の付議案件すべてを終了いたしました。その他皆様よろしいでしょうか。
(「なし」の声あり)
なければ、以上をもちまして本日の教育民生常任委員会を散会いたします。お疲れさまでした。
(午前10時45分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成23年12月14日

教育民生常任委員会委員長 山梨崇仁

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年02月02日