議会広報常任委員会会議録 平成30年10月31日
開催年月日
平成30年10月31日(水曜日)
開会時間
午前10時00分
閉会時間
午後3時13分
開催場所
葉山町議会 協議会室2
議題
(1)議会だよりNo.134について
(2)その他
出席並びに欠席委員
出席 7名 欠席 0名
役職 | 氏名 | 出欠 |
---|---|---|
委員長 | 金崎ひさ | 出席 |
副委員長 | 山田由美 | 出席 |
委員 | 飯山直樹 | 出席 |
委員 | 待寺真司 | 出席 |
委員 | 土佐洋子 | 出席 |
委員 | 窪田美樹 | 出席 |
委員 | 笠原俊一 | 出席 |
オブザーバー | 議長伊東圭介 | 出席 |
傍聴者
なし
説明のため出席した者の職氏名
なし
会議の書記
議会事務局主任 | 保永優香 |
会議録署名委員
委員長 金崎ひさ
会議の経過
◎委員長( 金崎ひさ君 )
おはようございます。定刻になりましたので、ただいまから葉山町議会広報常任委員会を開催いたします。 (午前10時00分)
全員おそろいでございます。
2校がやってきておりますので、午前中はこれをそれぞれのページ担当でやっていただいて、午後1時にこの場に集まっていただきまして、読み合わせをしたいというふうに考えております。業者入稿は何時ごろにいたしましょうか。2時か2時半、そのあたりかなと思うんですが。2時でいいですか。(私語あり)2時半にしましょうか。1時に集合していただいて読み合わせをしますので、1時間半ぐらい見て、そして2時半に業者に来ていただくということでよろしいですか。では、そのような段取りにいたしたいと思いますので、お願いをいたします。
それから、前回まちづくり協会との意見書…意見交換会の報告書をホームページに既にアップしてありますので、皆様どうぞごらんになっていただけたらうれしいと思います。
ほかに御報告、私からはこれだけですが、皆様から何かございましたら今伺いますが。ないですか。では、休憩をいたしまして、それぞれのページの担当…あ、どうぞ。
◎委員( 待寺真司君 )
それぞれの担当でかなりでき上がっているので、2時間チェックじゃなくて、例えば1時間チェックにして、みんなで読み合わせの時間を、例えば午前11時とか。
◎委員長( 金崎ひさ君 )
そうしますか。じゃあ、わかりました。じゃあ11時に集合していただいて、じゃあ2時に入稿でよろしいですか。そうですね、じゃあそのように、2時にということで。では、11時に皆様ここにお集まりください。それからお昼を挟んで入稿を済ませた後に再開をいたしまして、きょうの会議を終わりというふうにしたいと思いますので、まず暫時休憩をいたします。 (午前10時03分)
◎委員長( 金崎ひさ君 )
では、休憩を閉じて会議を再開いたします。 (午後3時10分)
お疲れさまでございました。無事2校入稿いたしましたので、あとは正・副で11月の2日の10時から最終チェックをさせていただきます。もしお時間のある方はいらっしゃれば…いらっしゃってくだされば大変ありがたいと思います。そして、その日は14時半から「もりのわ」さん初め5団体の話し合いがございますので、午後には皆様御参集ください。あとほかに何かございましたら。ないですか。
◎委員( 土佐洋子君 )
10時に広報の委員会のときにというか、それぞれのiPadとかに入れていただけるんだ。
◎委員長( 金崎ひさ君 )
事前に入りますよね。3校するときの、きょう持ち帰っていただいて、新しく2日の10時には私たち現物を見るんですけれども、皆様方のiPadの中にそのものが入る。データ。(「データをいただいて入れるようにします」の声あり)そうですね、入ります。
それで、きょうの分をお持ち帰りになって、もしふと気づいたことがあったら、事務局のほうに御連絡いただいて、なるべく3校では余り修正のないような形にしたいと思いますので、お気づきのところがございましたら、すぐに連絡をいただけたらありがたいと思います。
ほかにございますか。なければ、広報、この編集以外のことでも何でも構いませんが。ございましたら。よろしいでしょうか。
では、本日の会議をこれで終了とさせていただきます。ありがとうございました。
(午後3時13分)
以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。
平成30年12月26日
議会広報常任委員会委員長 金崎 ひさ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2019年01月29日