議会広報常任委員会会議録 平成30年7月12日
開催年月日
平成30年7月12日(木曜日)
開会時間
午前10時00分
閉会時間
午後3時13分
開催場所
葉山町議会 協議会室2
議題
(1)議会だよりNo.133について
(2)その他
出席並びに欠席委員
出席 7名 欠席 0名
役職 | 氏名 | 出欠 |
---|---|---|
委員長 | 金崎ひさ | 出席 |
副委員長 | 山田由美 | 出席 |
委員 | 飯山直樹 | 出席 |
委員 | 待寺真司 | 出席 |
委員 | 土佐洋子 | 出席 |
委員 | 窪田美樹 | 出席 |
委員 | 笠原俊一 | 出席 |
オブザーバー | 議長伊東圭介 | 欠席 |
傍聴者
なし
説明のため出席した者の職氏名
なし
会議の書記
議会事務局主任 | 保永優香 |
会議録署名委員
委員長 金崎ひさ
会議の経過
◎委員長( 金崎ひさ君 )
皆様、おはようございます。ただいまから議会広報常任委員会を開催いたします。 (午前10時00分)
きょうは遅刻届が笠原委員より出ておりますので、おくれていらっしゃると思いますけれども、定数に足りておりますので、開会いたします。
2校が来ております。これ、午前中に皆さんそれぞれの自分のページを見ていただきまして、1時にここにお集まりいただいて、そして読み合わせをしたいと思います。業者の方には2時ということでお願いをいたします。それから入稿を済ませた後に再開をいたしまして、きょうの委員会を終了したいというふうに思いますが、そのような段取りでよろしいでしょうか。それで、まず最初に皆様見ていただいた次第書、皆様お持ちでないかと思いますけれども、資料が2つほど入っておりまして、それでモアノートの方たちから、導入をしたということで、葉山町のことを御自分たちの会社のホームページに載せていいかという御依頼が来ております。タブレットに入れてありますので、ごらんになっていただいたらと思いますけれども。私としては異存はないなと思っておりますが、皆様の御意見を伺いたいというふうに思います。もしあれでしたら、午後からの委員会に検討するということでも構いませんが、今決めても、どちらにいたしましょうか。皆様資料を見ますか。(「笠原さんが来てから」の声あり)じゃあ全員おそろい
の午後からの開会したときに御意見を伺いたいと思いますので、休憩中に皆様ごらんになってください。では、暫時休憩をいたします。 (午前10時02分)
◎委員長( 金崎ひさ君 )
では、休憩を閉じて会議を再開いたします。 (午後3時11分)
皆様お疲れさまでございました。無事入稿を済ませまして、あと3校に関しましては正・副委員長で対応したいと思いますけれども、ちょっとたくさんの直しのあるページの方は、できれば来ていただいて見ていただけたらありがたいなというふうに思います。
あと、午前中に申し上げましたけれども、モアノートのほうから資料が皆様のタブレットに入っていると思いますけれども、葉山町の掲載御依頼書というのが来ておりまして、読んでいただいたかと思いますけれども。モアノートのほうで、葉山町でもこのような取り組みをしているというのを、多分社の宣伝のために使うのかなとは思いますが、これを許可するかどうかを検討したいと思いますが。(「問題ないですよ」の声あり)はい、問題ないですね。それでは、問題ないということで、この依頼はお受けするということに決定をさせていただきます。
では、これで皆様から何かございますか。無事133号を予定どおり24日に発行したいというふうに考えておりますので、どうぞよろしくお願いをいたします。
では、これできょうの会議を終了といたします。お疲れさまでございました。(午後3時13分)
以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。
平成30年8月29日
議会広報常任委員会委員長 金崎ひさ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2019年01月24日