議会広報常任委員会会議録 平成29年10月24日

開催年月日

平成29年10月24日(火曜日)

開会時間

午前10時00分

閉会時間

午後3時38分

開催場所

葉山町議会 協議会室2

付議案件

(1)議会だよりNo.130について
(2)その他

出席並びに欠席委員

出席 7名 欠席 0名

出席並びに欠席委員の詳細
役職 氏名 出欠
委員長 金崎ひさ 出席
副委員長 山田由美 出席
委員 飯山直樹 出席
委員 待寺真司 出席
委員 土佐洋子 出席
委員 窪田美樹 出席
委員 笠原俊一 出席
オブザーバー 議長伊東圭介 出席

傍聴者

なし

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局局長補佐  永 井 秀 子

会議録署名委員

委員長 金崎ひさ

会議の経過

委員長(金崎ひさ君)

皆様おはようございます。全員おそろいでございますので、ただいまから議会広報常任委員会を開催いたします。 (午前10時00分)
きょうも130号の編集の入稿が2時半ですので、それに合わせて仕上げていただきたいというふうに思いますので、直ちに休憩をして、その作業に入りたいと思いますが、その前に何か、私のほうからはございませんが、何か皆様からございましたら、ここで御発言をお願いいたします。ないですか。それでは暫時休憩をいたしまして、編集作業をよろしくお願いいたします。開会は2時半に入稿を済ませた後にいたしますので、再開はそのような時間に、3時半ぐらいになるかと思いますけれども、よろしくお願いいたします。以上です。休憩いたします。
(午前10時01分)

委員長(金崎ひさ君)

それでは、議会広報常任委員会を再開いたします。(午後3時33分)
皆様お疲れさまでございました。今、無事入稿を済ませまして、次回は10月の31日、10時から初校ということで、また改めて皆様に御苦労をお願いすることになると思いますけど。実は今、入稿しておりまして、22ページ、議員研修会と、それから23ページ、消防団役員との懇談会を予定しておりましたが、文章が1ページずつ使うということがちょっと不可能になりまして、これを22ページに両者を一緒に掲載したいというふうに思っております。それによりまして、23ページが1ページ丸々余るという状態なのですが、決算審査とか、それから定例会報告、委員会レポートにおいて、もう1ページ使いたいという御意向があれば、そちらのほうに移しますけれども、皆様いかがでしょうか。今のままでよろしいですか。大丈夫ですか。はい、どうぞ。

委員( 窪田美樹君 )

今、こんなこと…じゃない、何、議会報告、定例会報告のところで、4ページ使って、全く写真がない状態ではあるんです。ただ、原稿を削る…とりあえず入れてるだけなので、わからないんですけど、もちろん23ページを写真でというのは案としては。ただ、原稿の入りを見て、もしかしたらこっちに生きた写真…生きたというか、このこういうものが、こういう該当をするんですよというのを入れられたら。ちょっとわからない状況で。

委員( 待寺真司君 )

ページずらしちゃえばいい。

委員長(金崎ひさ君)

そうなんです。

委員( 窪田美樹君 )

なので、ちょっとそこのところも思っていてください。

委員長(金崎ひさ君)

わかりました。まるで1ページあいてますので、最初に案として申し上げました8、9を、こんなことを決めましたとしましたが、8、9、10、11が定例会報告となっております。それから10ページの表決結果と11ページの意見書が、14、15に移動させましたので、皆さん、御承知おきください。それから、12ページから委員会レポートとなっておりますが、今、担当の窪田さんがおっしゃったように、委員会報告…定例会報告が文章だけだと見づらいので、写真を入れるとしたら1ページ膨らむ可能性もあるということで、この12ページの委員会レポートから1つずつ下にずらして、23ページを議員研修と消防団役員との懇談会に寄せるということも可能かというふうに思いますので。では、様子を見まして、初校にそのあたりの判断をさせていただきたいというふうに思っておりますので、それでよろしいですか。
(「はい」の声あり )
じゃあ、そのようにいたします。もし1ページ…はい、どうぞ。

委員( 窪田美樹君 )

ここで、もう1ページ委員会レポートとなっているんですけど、委員会レポートは2ページで、今まで委員会レポートの中に表決結果じゃないけど、委員会審査のものが入っていたんですけど、それが全部、こんなことを決めましたに入っちゃいます。定例会報告に入っちゃってるので、結果、委員会レポートが少なくなって、定例会報告がふえてるという。枚数の移動です。

委員長(金崎ひさ君)

はい、わかりました。そうすると、8、9、10、11、12、13で窪田さんと飯山さんの係としてまとめるというふうに考えてよろしいですね。そして14、15が事務局対応の表決結果と意見書になるというふうに変更させていただきましたので。じゃあ、1ページの扱いに関しましては、初校で考えさせていただきますので、ではそのようにさせていただきます。
ほかにございませんか。
(「なし」の声あり )
では、10月の31日に10時からまたお集まりいただきまして、よろしくお願いを申し上げます。
きょうはこれで解散といたします。お疲れさまでございました。 (午後3時38分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成30年1月30日

議会広報常任委員会委員長 金崎ひさ

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2019年01月15日