議会広報常任委員会会議録 平成29年7月14日
開催年月日
平成29年7月14日(金曜日)
開会時間
午前10時00分
閉会時間
午後2時48分
開催場所
葉山町議会 協議会室2
付議案件
(1)議会だよりNo.129について
(2)その他
出席並びに欠席委員
出席 7名 欠席 0名
役職 | 氏名 | 出欠 |
---|---|---|
委員長 | 金崎ひさ | 出席 |
副委員長 | 山田由美 | 出席 |
委員 | 飯山直樹 | 出席 |
委員 | 待寺真司 | 出席 |
委員 | 土佐洋子 | 出席 |
委員 | 窪田美樹 | 出席 |
委員 | 笠原俊一 | 出席 |
オブザーバー | 議長伊東圭介 | 出席 |
傍聴者
石岡実成議員
説明のため出席した者の職氏名
なし
会議の書記
議会事務局局長補佐 永井秀子
会議録署名委員
委員長 金崎ひさ
会議の経過
委員長(金崎ひさ君)
皆様おはようございます。定刻になりましたので、ただいまから広報常任委員会を開催いたします。
(午前10時00分)
全員おそろいでございます。
きょうは初校の仕上げをいたしたいと思います。朝から皆様方、ちょっと休憩に入りますけれども、気づいたこと、持ち帰って感じたことをそれぞれのページから、1ページから順番にやっていただきまして、そして業者に連絡をして入稿ということにしたいと思います。業者としては、一応1時を予定していただいておりますけれども、もし準備が整い次第、会社でスタンバイしてくださっているということですので、午前中に終わるようでしたら、そのように連絡を待っていてくださっているということでございました。その休憩に入る前に何か皆様方からございましたら。はい、どうぞ。
オブザーバー(伊東圭介君)
すいません、時間いただきまして、ありがとうございます。昨日会議終了後、意見交換会の件で、消防団との意見交換会ということで、議会のほうの日程だけ4日間、候補日をいただきました。その後、すぐ消防長のほうへ待寺副議長とともに調整に入りました。日程はわかったということで、これで消防団のほうに諮るということでございました。内容については、消防団運営全般についてということ、それから若干変更になったところが、その意見交換会に参加するメンバーですけども、本団の3名、団長、副団長2名、3名と、当初分団のほうがですね、正・副分団長と考えていましたけども、分団の代表は分団長だろうということで、余り人数が多くてもね、発言時間だとかいろいろあるだろうからということで、分団長でよろしいんじゃないかと。どうしても分団長出席できない場合は副分団長という扱いにしようよという話になって、6名。プラスということで、9名が消防団のほうの参加者という、本団3名と分団長6名という形の9名ということで調整をさせていただきました。きのうちょっといらっしゃらなかった方もいるかもしれないので、日程の案ですけども、8月21日、それから8月24日、8月28日、8月31日ということで、月、木、月、木ということで、一応時間のほうは19時からということで、場所は消防本部の3階、災害対策本部室ということで考えて今、調整に入っております。報告は以上でございます。それから、消防のほうで、分団の統括をしているほうで、消防の総務課のほうで事務局として1人参加をさせていただければということでございました。体協のときと同じような扱いというんですかね、教育委員会の事務局が入りましたけども。ということでございます。何か御質問あればと思います。お願いします。
委員長(金崎ひさ君)
ありがとうございました。何か御質問あれば、議長に。ございませんか。どうぞ。
委員(窪田美樹君)
総務の担当でいいんですか。
委員長(金崎ひさ君)
消防本部の総務課。
委員(窪田美樹君)
こっち側は議会広報
委員長(金崎ひさ君)
こちらは総務委員会担当で、きのう既にメールが配信されたと思いますけれども、総務委員会が担当で、総務委員は全員出席、あとは傍聴ということで、私たち2人、正・副が出ます。それから議長が出ていただくということで行います。
ほかに、よろしいでしょうか。それでは、こちらのほうもよろしくお願いいたします。決まり次第、また御連絡をいたします。あとは、じゃあ休憩に入りまして、この場で1ページから検討していきたいと思いますので、暫時休憩をいたします。
(午前10時05分)
委員長(金崎ひさ君)
それでは、休憩を閉じて会議を再開いたします。
(午後2時46分)
皆様お疲れさまでございました。初校が終わりまして、かなりな手直しになりますけれども、また2校のほうもよろしくお願いいたします。きょう何かここで言いたいことがございましたら。ありますか。はい、どうぞ。
委員(窪田美樹君)
この次回からの一般質問の皆さんへの原稿の依頼の仕方とか、あとどこまで編集委員会でつけるかというのを、次回にきちんと決めて、あと議員の人にお知らせしなければいけないと思うので。
委員長(金崎ひさ君)
今決めますか。
委員(窪田美樹君)
次回にでいいと思います。
委員長(金崎ひさ君)
次回にね。では、2校が終わりましたら、もう私たち3校、正・副だけですので、次回が2校の終了後が最後の今回の集まりになると思いますので、そのときに事後に向けての決め事といいますか、決めたいなというふうに思っております。わかりました。
ほかにございますか。ないですか。ほんとお疲れさまでございました。ありがとうございました。それでは、次回第2校をよろしくお願いいたします。19日でしたね、19日10時開会といたしますので、きょうはこれで閉じさせていただきます。ありがとうございました。
(午後2時48分)
以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。
平成29年 9月 4日
議会広報常任委員会委員長 金崎ひさ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2018年02月02日