議会広報常任委員会会議録 平成29年7月13日

開催年月日

平成29年7月13日(木曜日)

開会時間

午前9時59分

閉会時間

午後3時01分

開催場所

葉山町議会 協議会室2

付議案件

(1)議会だよりNo.129について
(2)その他

出席並びに欠席委員

出席 7名 欠席 0名

出席並びに欠席委員の詳細
役職 氏名 出欠
委員長 金崎ひさ 出席
副委員長 山田由美 出席
委員 飯山直樹 出席
委員 待寺真司 出席
委員 土佐洋子 出席
委員 窪田美樹 出席
委員 笠原俊一 出席
オブザーバー 議長伊東圭介 出席

傍聴者

なし

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局局長補佐 永井秀子

会議録署名委員

委員長 金崎ひさ

会議の経過

委員長(金崎ひさ君)

おはようございます。全員おそろいでございますので、葉山町議会広報常任委員会を開催いたします。
(午前9時59分)
初校が上がってまいりまして、これ、きょうのスケジュールで私が考えている方法としては、午前中にそれぞれのペアで、自分の担当のページを読み合わせるなり見るなりして、差しかえその他云々をやっていただいて、1時からここに皆さんに集まっていただいて、それぞれ1ページからそれぞれの方が気づいたことを言っていただいて、2校に備えたいと思っております。それから、全ページをやった後に一応皆さんに持ち帰っていただいて、自宅で声を出して読むということが大切だというふうに聞いておりますので、全ページを声を出して読んだり、あるいは第三者の…得意の第三者ということで、第三者に諮ってということもありましたけど、第三者の御意見を聞くなり、いろいろと中学生に見てもらうなりして、いろいろと違うところも出てくるかと思いますので、あす10時からもう一度集まっていただきまして、一晩持ち帰ったものを、もう一度皆さんここでこういうふうにしたらいいんじゃないかということを編集会議をしたいと思っております。それで業者に11時になるか1時になるかわかりませんが、ちょっと業者に入稿したいなと思っておりますけど、そのような段取りでよろしいでしょうか。
では、そのように進めます。では、きょうは…何か皆様、ほかのことでも御意見がございましたら。
よろしいですか。では、午前中はそれぞれのペアでということで、議長におかれましては最初から最後まで全部目を通していただけたらというふうに思います。暫時休憩をいたします。再開は1時といたします。よろしくお願いいたします。
(午前10時01分)

委員長(金崎ひさ君)

それでは、休憩を閉じて会議を再開いたします。
(午後3時00分)
ありがとうございました。一応皆様の御意見を伺って、朝申し上げましたように、皆様きょうはこれを持ち帰っていただいて、声を出して読んでいただくなりなんかして、あしたの10時にまた集まっていただきます。そして最終的に業者に出す初校の最終案を決めたいと思いますので、よろしくお願いいたします。あと何か御質問とか御意見ございましたら。
よろしいでしょうか。はい、お疲れさまでございました。では、きょうはこれで閉会といたします。ありがとうございました。
(午後3時01分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成29年 9月 4日

議会広報常任委員会委員長 金崎ひさ

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年02月02日