議会広報常任委員会会議録 平成28年7月1日
開催年月日
平成28年7月1日(金曜日)
開会時間
午前9時58分
閉会時間
午後0時02分
開催場所
葉山町議会 協議会室1
付議案件
(1)議会だよりNo.125について
(2)その他
出席並びに欠席委員
出席 9名 欠席 0名
役職 | 氏名 | 出欠 |
---|---|---|
委員長 | 窪田美樹 | 出席 |
副委員長 | 石岡実成 | 出席 |
委員 | 横山すみ子 | 出席 |
委員 | 飯山直樹 | 出席 |
委員 | 畑中由喜子 | 出席 |
委員 | 笠原俊一 | 出席 |
委員 | 鈴木道子 | 出席 |
委員 | 山田由美 | 出席 |
委員 | 待寺真司 | 出席 |
オブザーバー | 議長 近藤昇一 | 出席 |
傍聴者
なし
説明のため出席した者の職氏名
なし
会議の書記
議会事務局局長補佐 永井秀子
会議録署名委員
委員長 窪田美樹
会議の経過
委員長(窪田美樹君)
おはようございます。10時には少し早いのですが、皆さんおそろいですので、本日の議会だよりの125号の作業に入りたいと思います。(午前9時58分)
昨日お話ししたように、印刷屋さんには11時でお話ししてありますので、それまでの時間、さらに気づいた点などありましたら、お知らせください。それと、昨日お伝え忘れたんですが、昨日の式次第の2枚配られたと思うんです。そこの中に次号からの割振表のほうをつくらせていただきました。御参考にしていただいて、本会議中、次回の本会議中にでも自分の担当はここだなというところで、原稿のことを考えながら作業、本会議に挑んでいただけたら、作業にスムーズかと思います。それで、ページのほう、一応ページのほうも割り振ってはあるんですが、決算・予算の場合は24ページの予定ですので、ページはあくまでも基づかないということで、担当が「こんなことを決めました」だったり、委員会レポート、一般質問担当ということに分かれています。参考までにしてください。それで、126号の編集後記なんですけれど、待寺さんか横山さんというところでお願いしていたところ、次号の担当が待寺さんの担当はちょっと重いところの担当なので、横山さんのほうにお願い…横山委員のほうにお願いしてあります。
では、作業のほう、よろしくお願いいたします。それでは暫時休憩いたします。
(午前10時01分)
委員長(窪田美樹君)
皆さん、お疲れさまでした。(午後0時00分)
今、印刷屋さんのほうに入稿できましたので、次回が5日10時になります。その他またおうちに帰って何か気づいたことがありましたら、忘れないように書きとめておいていただきたいと思います。
それでは…取り扱い…今まで取り組みの「り」を省くというところでしたが、取り扱いだったり、さまざまなところに「り」の文字が影響が出てくるということで、次号、今回はそこを臨機応変に対応しましたが、次号より「り」を含めて、取り組みの「り」は省かず対応していく。ですので、取り扱いでしたり、取り組みの「り」は入れたものとします。ですので、一般質問の原稿にも影響してまいりますので、そちらのほう、事務局のほう、今度原稿依頼のときに一言沿えて原稿依頼のほうお願いします。
では、以上で終わらせていただきますが、何か、よろしいでしょうか。それでは閉会させていただきます。お疲れさまでした。(午後0時02分)
以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。
平成28年9月15日
議会広報常任委員会委員長 窪田美樹
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2018年02月02日