議会広報常任委員会会議録 平成28年6月23日

開催年月日

平成28年6月23日(木曜日)

開会時間

午前10時00分

閉会時間

午後1時02分

開催場所

葉山町議会 協議会室1

付議案件

(1)議会だよりNo.125について
(2)その他

出席並びに欠席委員

出席 9名 欠席 0名

出席並びに欠席委員の詳細
役職 氏名 出欠
委員長 窪田美樹 出席
副委員長 石岡実成 出席
委員 横山すみ子 出席
委員 飯山直樹 出席
委員 畑中由喜子 出席
委員 笠原俊一 出席
委員 鈴木道子 出席
委員 山田由美 出席
委員 待寺真司 出席
オブザーバー 議長近藤昇一 出席

傍聴者

なし

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局局長補佐 永井秀子

会議録署名委員

委員長 窪田美樹

会議の経過

委員長(窪田美樹君)

おはようございます。委員の皆さん全員おそろいですので、議会だより125号の作業を始めさせていただきたいと思います。(午前10時00分)
作業を始めるに当たって、前回の議会だより124号の際に、印刷、刷り上がったものが20ページ、22ページ、一般質問の部分なんですけれど、枠組みというんですか、そこが欠落してしまった部分があって、そのところを印刷屋さんの機関紙印刷さんのほうに指摘させていただきました。それに関して、事故の内容、原因報告、そしてその後の対策ということが書面、おわびと御報告という形で、書面で届いております。これは提示しておきますので、皆さん後でごらんになってください。
それで、125号に関してですが、これまで1年間、このメンバー…メンバーというか、組で作業を重ねてまいりました。1年たったということで、作業割り振りというんですか、組むメンバーの交換をしたいと思います。それに当たりまして、今まで委員長職の方がメンバー、作業メンバーということから外れていただいていた事情がありますが、そのところを今回は作業の内容が煩雑になってきたということもありまして、委員長の方を外すということではなく、委員長さんも交わって、まぜてメンバーとなっていただくことを事前に委員長の方々には了解を得ています。それもあわせまして、その方々とメンバーの組み直しをさせていただきたいと思います。皆さんよろしいでしょうか。
それでは、組み直しに関して行いたいと思いますので、暫時休憩させていただきます。
(午前10時02分)

委員長(窪田美樹君)

それでは、休憩を閉じて会議を再開いたします。(午前10時10分)
今、担当の割り振りページと担当チーム、決めさせていただきました。それで、このまま作業に入っていただきます。何かまたありましたら、再開を1時でよろしいですか。とりあえずの再開を1時とさせていただきます。それでは作業をお願いいたします。(午前10時11分)

委員長(窪田美樹君)

1時になりましたので、会議を再開させていただきます。
(午後1時00分)
皆さんの作業のほうの進捗ぐあいはいかがでしょうか。まだ最終日の原稿…ゲラ原稿が入ってきてないために、まだまだ作業のほうも中途だと思います。今回かなり、ページは20ページで予定しているんですけれど、内容が余りページを取らない内容ということになってますので、ページのレイアウトもちょっと変更があるかもしれません。前回よりオールカラー掲載になっていますので、今回写真のほうをかなり挿し写真というんですか…のほうを入れてもいいかと思います。この後の作業なんですけれど、継続して行って、明日の作業に移りたいと思っております。ですので、今回これで締めさせていただきます。

委員(畑中由喜子君)

あしたは何時ごろから。

委員長(窪田美樹君)

あしたは10時から。あしたは10時再開になります。業者さんのほうは3時の予定です。それでは閉会させていただきます。お疲れさまでした。(午後1時02分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成28年7月21日

議会広報常任委員会委員長 窪田美樹

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年02月02日