議会広報常任委員会会議録 平成28年3月16日

開催年月日

平成28年3月16日(水曜日)

開会時間

午後6時13分

閉会時間

午後6時18分

開催場所

葉山町議会 協議会室1

付議案件

  1. 付託案件
    「臨時号」について
  2. その他

出席並びに欠席委員

出席9名 欠席0名

出席並びに欠席委員の詳細

役職

氏名

出欠

委員長 窪田美樹 出席
副委員長 石岡実成 出席
委員 横山すみ子 出席
委員 飯山直樹 出席
委員 畑中由喜子 出席
委員 笠原俊一 出席
委員 鈴木道子 出席
委員 山田由美 出席
委員 待寺真司 出席
オブザーバー 議長 近藤昇一 出席

傍聴者

伊東圭介議員

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局局長 矢嶋秀明
議会事務局次長 廣瀬英之
議会事務局局長補佐 永井秀子

会議録署名委員

委員長 窪田美樹

会議の経過

委員長(窪田美樹君)

すいません、皆さんお疲れのところ、集まっていただきましてありがとうございます。全員おそろいですので、これから議会広報常任委員会、始めさせていただきたいと思います。(午後6時13分)
お手元に付議案件として臨時号について、これから審議させていただきたいと思います。先ほどの細川議員の件に関しまして、特別号を発行したい、臨時号を発行したいという旨を発信させていただきました。今回、臨時号ということで、早急に発行していきたいということもありまして、9人皆さんに集まっていただいて、内容を審査し、発行すると、かなりの日数もかかってしまうところで、申しわけないんですが、正・副に一任していただきたいと思っております。発行に当たりまして、内容は皆さんにデータで発行前にお知らせして、データでのやりとりをしたいと思います。ここに当たりましては予算、お金がかかることですので、そちらの予算のほうに関しては事務局、いかがでしょうか。

議会事務局局長補佐(永井秀子君)

先ほど財政課のほうと確認をさせていただいたんですが、この27年度、機関誌印刷さんと4回という形で、あとはページが16、20、24の仕様で契約を結んでいるので、もし別の仕様であれば契約をし直さなきゃいけないという形と、あと31日までに納品とポスティングが終わった状況でないと、27年度での支払いができないという形になります。

委員長(窪田美樹君)

すいません。こちらのほうの発行に当たりまして、機関誌印刷さんと契約を結ぶという形もとらずに、議会として発行…チラシという言い方ですか、こういった紙、冊子形態をとらずに紙として、紙媒体だけで新聞折り込みという形、特別な形がとれないかということも正・副で話させていただいております。そこに予算がかかってくる。通常の方式をとるという、形態をとるということではなく、やっていきたいと思っております。そういったもので、予算がもし今回の、ほかの形態でとれるようなことがあれば発行できると思うんですが、そういったことのお金のことで話を進めていきたいと思っておりますが、そういったことが事務局、可能でしょうか。

議会事務局局長補佐(永井秀子君)

印刷会社を別会社にするということで、またそこで契約が発生するんですけど、ポスティングの業者をどうするか。(「新聞」の声あり)新聞折り込みですと3日前までに入れるということで、もし31日であれば、28日の夕方には、また29日の午前中に新聞のほうに持って行くという形になります。

委員長(窪田美樹君)

契約もありますが、そういったことが可能であれば、また原稿の提出が、原稿が28日…29日の午前中までに仕上がるという形であれば、この年度内に発行できるという形。そういったことも含めまして、正・副に一任していただけるかどうかを皆さんにお諮りしたいと思いますが、いかがでしょうか。
よろしいですか。副委員長と相談し、事務局とも相談して、早急に発行していきたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。
その他、何か皆さんからありますでしょうか。よろしいですか。それでは議会広報常任委員会、閉会させていただきます。ありがとうございました。(午後6時18分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成28年4月27日

議会広報常任委員会委員長 窪田美樹

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年02月02日