議会広報常任委員会会議録 平成28年12月20日
開催年月日
平成28年12月20日(火曜日)
開会時間
午後1時00分
閉会時間
午後3時04分
開催場所
葉山町議会 協議会室2
付議案件
(1)議会だよりNo.127について
(2)「意見交換会」について
(3)その他
出席並びに欠席委員
出席 9名 欠席 0名
役職 | 氏名 | 出欠 |
---|---|---|
委員長 | 窪田美樹 | 出席 |
副委員長 | 石岡実成 | 出席 |
委員 | 横山すみ子 | 出席 |
委員 | 飯山直樹 | 出席 |
委員 | 畑中由喜子 | 出席 |
委員 | 笠原俊一 | 出席 |
委員 | 鈴木道子 | 出席 |
委員 | 山田由美 | 出席 |
委員 | 待寺真司 | 出席 |
オブザーバー | 議長 近藤昇一 | 出席 |
傍聴者
なし
説明のため出席した者の職氏名
なし
会議の書記
議会事務局局長補佐 永井秀子
会議録署名委員
委員長 窪田美樹
会議の経過
委員長(窪田美樹君)
こんにちは。皆さんおそろいですので、定刻になりましたので、議会広報常任委員会、始めさせていただきます。(午後1時00分)
皆さんのお手元に式次第のほう、入っているかた、届いているかと思います。議会だよりNo127号についてですけれど、お手元のほうに今回127号の案と、あと議会だより、一般質問の掲載写真のほうが届いているかと思います。それに従って、議会だよりの案のほうで進めさせていただきます。今回もう担当のほうが決まっていますので、それぞれの届いている原稿を事務局のほうからもらっていただいて、始めていただきたいと思います。今回、一般質問の担当が笠原委員と山田委員ですので、この一般質問の掲載写真の写真撮りだったり、委員会レポートの中で、挿し写真というんですか、ところどころに使いたい写真、「こんなことを決めました」のところでも使いたい写真とか、それぞれの担当委員さんからお話を聞いて、こんな写真がいいんじゃないかというようなこともあわせて写真撮りのほうを進めていただきたいと思います。
あしたは…あしたはないんだっけ。あしたありますよね。あした天気が悪いですよね。だから、もしあれで、外にあれでしたら、きょうじゅう、きょうのほうが日が高いうちか、いいのかなとも思っています。それは別に、また差しかえもできますので、きょう撮れなければ、あしたでも…あしたじゃない、次回ということも、来週ということも可能ですので、無理せず、相談してください。
ほかに何か127号に対してありますでしょうか。大丈夫でしょうか。それでは、今回、きょうは本日午後からとなってますので、とりあえずのところに、今1時ですから、相談していただいて、再開が3時で大丈夫かと思いますが、一度3時に再開させていただきたいと思います。それでは暫時休憩いたします。(午後1時03分)
委員長(窪田美樹君)
再開させていただきます。(午後3時02分)
皆さんの作業の進みぐあい等いかがでしょうか。明日も10時から作業のほうを、委員会のほうを開催しますので、きょう残っている部分、それとあと皆さん聞いてるか…ごめんなさい。24ページで…20ページで話を進めてきたんですけれど、今回一般質問の質問者が少なかったことと、議案自体が少なかったこともありまして、20ページのところを16ページで進めていこうかということで、ページの割り振りを変えました。こちらのほう、まだ手書きなので、明日になりますが、事務局のほうにこの直したものの割り振り表を皆さんのほうのお手元に配らせていただきたいと思います。
きょう(2)の意見交換会についてなんですけれど、これは明日、きょう午後から始まったこともありまして、明日に回したいと思っております。
それで、その他なんですけれど、何か皆さんからございますでしょうか。大丈夫でしょうか。それでは、本日の議会は委員会を閉じさせていただきます。明日10時からですので、よろしくお願いいたします。お疲れさまでした。(午後3時04分)
以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。
平成29年2月16日
議会広報常任委員会委員長 窪田美樹
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2018年02月02日