議会広報常任委員会会議録 平成27年7月14日

開催年月日

平成27年7月14日(火曜日)

開会時間

午前10時00分

閉会時間

午後1時54分

開催場所

葉山町議会 協議会室2

付議案件

(1)議会だよりNo.121について
(2)その他

出席並びに欠席委員

出席 8名 欠席 1名

出席並びに欠席委員の詳細
役職 氏名 出欠
委員長 窪田美樹 出席
副委員長 石岡実成 出席
委員 横山すみ子 出席
委員 飯山直樹 出席
委員 畑中由喜子 出席
委員 笠原俊一 出席
委員 鈴木道子 欠席
委員 山田由美 出席
委員 待寺真司 出席
オブザーバー 議長近藤昇一 出席

傍聴者

なし

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局局長補佐 永井秀子

会議録署名委員

委員長 窪田美樹

会議の経過

委員長(窪田美樹君)

おはようございます。それでは議会広報常任委員会、始めたいと思います。(午前10時00分)
きょうはまた最後の3校のほう…2校のほうが来ています。先日たくさんのこと、手直しを細かい部分までわたって業者さんのほうに手直しのほうお願いいたしました。まずは御自分の担当ページのほうから見ていただいて、直っているか直ってないか。その後、ほかの方のページもぜひ確認してください。それで、1時から…1時に業者さん来てもらうようにしてますので、きょう一回、1時間で読み合わせできないですね…あ、御自分のページと確認をしていただいて、その後、皆で読み合わせを少しの時間、直っているか直ってないかの指摘の時間もとりたいと思いますので、1時まで休憩させていただきます。それでは暫時…(発言を求める声あり)

委員(畑中由喜子君)

道子委員のことと、それから遅刻なさる委員の方のことをおっしゃったほうがいいと思います。

委員長(窪田美樹君)

はい、すいません。鈴木道子委員からは、きのう欠席届が出ております。待寺委員、ちょっと御私用のほうで、道路が混んでいて間に合わないということで、お子様の体調不良ということで、病院に送られたんですけれど、車が混んでいて、5分、10分ということで、間もなく到着されると思いますが。よろしいでしょうか。
では、暫時休憩いたします。(午前10時02分)

委員長(窪田美樹君)

それでは再開したいと思います。(午後1時03分)
もうすぐ、間もなく、業者さんのほうは見えているんですかね。1時から業者さんとのやりとりを行いたいと思いますので、それが終わるまで暫時休憩いたしたいと思います。各担当ページのほうの業者さんとの打ち合わせ、よろしくお願いいたします。(午後1時04分)

委員長(窪田美樹君)

皆さん、お疲れさまでした。(午後1時51分)
業者さんとのやりとりも無事終わりましたので、最終が17日、私たち正・副に17日、正・副で10時にデータを見ながら最終確認をしたいと思います。先ほど表紙のほうでイメージを教えてほしいということで、明日のほう、データのほうが来るので、こちらのほうは正・副に一任していただけますでしょうか。
(「異議なし」の声多数)
ありがとうございます。それでは正・副で確認して、表紙のレイアウトを決めていきたいと思います。
これで作業のほうが終わりになりますが、17日、最終校になるので、それまでに気づいた点、これお持ち帰りいただいて、これはちょっとやっぱりおかしいというような点がありましたら、正・副のほうに連絡いただければと思います。
ほかに皆様から何かございますでしょうか。

委員(畑中由喜子君)

24日は協議をするための委員会ということでよろしいですよね。皆さん考えてきていただくということで、広聴をどうするかという議論になると思いますので、よろしくお願いします。

委員長(窪田美樹君)

次の委員会なんですが、24日、議会広報常任委員会に議会広報常任委員会において広聴の取り扱い、どのようにするかということをテーマにして皆さんとお話を持ちたいと思います。24日、13時半ですので、皆さんの素案、頭の中でイメージとか、こういったものを、こういうふうに扱いたいというようなことも考えておいていただければ、話ももっと盛んになっていくのではないかと思います。よろしいでしょうか。
それでは、次回は24日、13時に広報常任委員会、開催したいと思います。本日は皆さん、ありがとうございました。お疲れさまでした。(午後1時54分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成27年9月2日

議会広報常任委員会委員長 窪田美樹

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年02月02日