議会広報常任委員会会議録 平成27年6月16日

開催年月日

平成27年6月16日(火曜日)

開会時間

午後4時20分

閉会時間

午後4時25分

開催場所

葉山町議会 協議会室1

付議案件

(1)日程表
(2)閉会中の委員派遣について
(3)閉会中の継続調査申出について
(4)その他

出席並びに欠席委員

出席 9名 欠席 0名

出席並びに欠席委員の詳細
役職 氏名 出欠
委員長 窪田美樹 出席
副委員長 石岡実成 出席
委員 横山すみ子 出席
委員 飯山直樹 出席
委員 畑中由喜子 出席
委員 笠原俊一 出席
委員 鈴木道子 出席
委員 山田由美 出席
委員 待寺真司 出席
オブザーバー 議長近藤昇一 出席

傍聴者

なし

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局局長 矢嶋秀明
議会事務局局長補佐 永井秀子
議会事務局主任 佐々木周子

会議録署名委員

委員長 窪田美樹

会議の経過

委員長(窪田美樹君)

定刻となりました。皆さんおそろいですので、葉山町議会広報常任委員会、始めたいと思います。(午後4時20分)
皆さん、お手元に日程表と、ほかの議員派遣書、要求書と申請書のほう配られてますでしょうか。それでは進めてまいりたいと思います。
まず、議題の1番として、日程表を御確認ください。以前にもお配りいたしました、こちらの日程で進めたいと思いますが、御異議ないでしょうか。よろしいでしょうか。
(「はい」の声あり)
ありがとうございます。それでは、次に2番目、閉会中の委員派遣についてです。編集作業中の委員派遣についてお諮りいたします。議会だよりに関する取材及び写真撮影のために会議則第73条の規定により議長に対し派遣承認要求を行うこととして、派遣委員は全委員、日時は7月2日から7月17日まで、場所については葉山町町内全域及び必要に応じて逗子市並びに横須賀市内とし、経費等の手続に関しては委員長に御一任いただきたいと思いますけれど、御異議ないでしょうか。
(「異議なし」の声あり)
ありがとうございます。御異議なしと認め、そのように取り計らわせていただきます。
次に、閉会中の継続審査申出書です。お手元に配付してあります申出書のとおり、議長宛てに申し出たいと思いますが、これに御異議ありませんでしょうか。
(「異議なし」の声あり)
よろしいですか。御異議なしと認めます。よって、お手元に配付いたしました閉会中の継続審査申出のとおり、本職から議長に付議要求いたします。
次に4番、その他を議題といたします。そのほか皆様から何かございますでしょうか。
よろしいですか。私からなんですが、先日、議会運営委員会において細川議員より、ユーストリームのことについてございましたが、ユーストリームを見ることに関して、私、iPhoneとiPadで、ほかの議員の方でもアンドロイド携帯、ドコモ、アンドロイドの携帯を使って見ることができてるんですね。細川議員が言われたアプリをインストールしなくても。ということは、あえてインストールをしてくださいということを入れることによって、みんな入れなくても見れるんであれば、そのステップを踏む、わざわざ記載する必要はないかなと思うんです。細川議員にそのことをお伝えしましたら、もう一度調べてみますということで、今、確認しに行ったんですが、ちょっとお会いできなくて。ですので、細川議員が再度確認していただき、それを入れることによってどのような変化があるのかというところを確認した上で、再度載せる必要があるのか、ホームページに載せる必要があるのかということもしていきたいと思いますが、それでよろしいでしょうか。

委員(山田由美君)

今の件について補足なんですけれども、私の携帯で確かめてみましたところ、そのアプリを入れなければ見られないという表示が出ましたので、やっぱりその機種によって違うのかと思われます。全員が見られるわけではないようです。以上です。

委員長(窪田美樹君)

ありがとうございます。では、山田委員のお話もこちらで、細川委員のほうも調べるということでしたので、どのようにしていきたいか、これからまた早急に対応するということを議運のところで申し上げましたので、もう一度諮ってみたい、こちらで検証してみたいと思います。よろしいでしょうか。
(「はい」の声あり)
ありがとうございます。それでは、以上をもちまして議会広報常任委員会、閉会いたします。お疲れさまでした。ありがとうございました。(午後4時25分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成27年8月6日

議会広報常任委員会委員長 窪田美樹

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年02月02日