議会運営委員会会議録 平成22年3月1日

開催年月日

平成22年3月1日(月曜日)

開会時間

午後3時00分

閉会時間

午後3時02分

開催場所

葉山町議会 協議会室1

付議案件

第1回定例会の運営について(陳情第22-2号の取り扱いについて)

出席並びに欠席委員

出席8名 欠席0名

出席並びに欠席委員の詳細
役職 氏名 出欠
委員長 近藤昇一 出席
副委員長 佐野司郎 出席
委員 畑中由喜子 出席
委員 山梨崇仁 出席
委員 伊東圭介 出席
委員 伊藤友子 出席
委員 金崎ひさ 出席
委員 笠原俊一 出席
オブザーバー 議長 鈴木道子 出席

傍聴者

森勝美議員 守屋亘弘議員 土佐洋子議員

説明のため出席した者の職氏名

なし

会議の書記

議会事務局局長 上妻良章
議会事務局次長 山本孝幸
議会事務局局長補佐 高橋孝行

会議録署名委員

委員長 近藤昇一

会議の経過

委員長(近藤昇一君)

休憩中、御苦労さまでございます。ただいま委員8人全員出席ですので、直ちに議会運営委員会を開催いたします。(午後3時00分)
本日3月1日付で陳情が1件出ております。この陳情につきましては、お手元に配付されている内容になっております。この陳情の扱いについて審査していただきたいと思います。これについては浄化センター工事委託協定、教育民生に付託されている案件でありますけれども、これに関する陳情ですので、10日に議会運営委員会が予定されておりますが、教育民生の委員会審査に間に合わせたほうがいいのではないかという議長の判断で、きょう了解が得られれば直ちに本会議に上程して委員会付託という形をとりたいと思っております。付託先を決めていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。(「教育民生」の声あり)よろしいですか、それしかないもので。
地元の人からということで、緊急性があるかないかの判断についてはいろいろあると思いますけれども。ただ、議案として今、付託されている案件なので、それとの絡みで。方法としてはね、後から付託してみなしという結論も出せないことはないとは思いますけども。あえて地元の方なんでということで。それでは陳情第22-2号議案第65号(浄化センター工事委託協定の変更)の否決を求める陳情については、教育民生常任委員会に付託ということで決めさせていただきます。
ほかに何かございますか、この際。
(「なし」の声あり)
なければ、これをもって議会運営委員会を閉会させていただきます。どうも御苦労さまです。
(午後3時02分)

 

以上会議の顛末を記載し、その相違ないことを証し署名する。

平成22年6月15日

議会運営委員会委員長 近藤昇一

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2018年02月02日