確定申告の提出・作成会場について

確定申告書とは、国税である所得税を、毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた収入や控除から計算し、確定して翌年3月15日までに税務署に申告・納付するものです。源泉徴収された税金などがある場合には、差額を還付や納付によって精算します。
町民税・県民税申告書は、地方税である町民税・県民税を計算するために毎年1月1日から12月31日までの1年間に生じた収入や控除を、翌年3月15日までに葉山町に申告するものです。

町から申告書が届いた方・提出する必要があるとお話された方は次のリンクから内容をご確認ください。

更新履歴

  • 令和7年2月3日:「【葉山町】簡易な確定申告の作成をやっています(事前予約制)」の電話予約受付開始時間を次のとおり訂正しました。
  • (誤)2月5日(水曜日)9時~

    (正)2月5日(水曜日)9時30分~

【鎌倉税務署】お電話で相談できます

確定申告書の書き方や質問・相談は、税務に精通した国税局の職員等がお答えする国税局電話相談センターをご利用ください。
電話番号:0570-00-5901(平日8時30分~17時)

繋がりにくい場合は、鎌倉税務署の電話番号からお試しください。

電話番号:0467-22-5591 ⇒ 音声案内に従って「1」を選択してください。

詳しくはこちら
 

【鎌倉税務署】確定申告書作成会場を開設します(整理券配付制)

所得税等の申告書作成会場の開設期間、相談時間等についてお知らせします。

開設期間 令和7年2月17日(月曜日)~令和7年3月17日(月曜日)
(注釈) 土日、祝日を除きます。ただし、令和7年3月2日(日曜日)は開場します。

相談受付時間 午前8時30分から午後4時まで
相談時間 午前9時から午後5時まで

会場の混雑を回避するため、入場整理券を配付します。入場整理券の配付状況に応じて受付を早く締め切る場合があります。
(注釈) 入場整理券は、当日、会場で配付するほか、LINEによる事前発行で入手できます。
(注釈) 2月3日(月曜日)から3月17日(月曜日)の間、税務署の駐車場は使用できません。車での来署はご遠慮ください。

事前発行は国税庁LINEから ⇒ 国税庁LINEQRコード

【東京税理士会 鎌倉支部】税理士による無料申告相談(事前予約制)

申告書作成会場の開設期間前に、次の日程で「税理士による無料申告相談」を実施しますのでご利用ください。

期間

会場

所在地

時間

2月3日(月曜日)

逗子文化プラザ

市民交流センター

逗子市逗子4-2-11

9時30分 ~

15時30分

2月4日(火曜日)

深沢学習センター

鎌倉市常盤111-3

9時30分 ~

15時30分

2月5日(水曜日)

玉縄学習センター

鎌倉市岡本2-16-3

9時30分 ~

15時30分

2月6日(木曜日)

葉山町立図書館2階ホール

葉山町堀内1874

9時30分 ~

15時30分

 

令和6年分の税理士による無料申告相談は、混雑回避のため、オンラインによる事前申込を受け付けます。

予約方法(オンラインまたは電話

1.オンラインによる事前申込

令和7年1月9日(木曜日)から可能となります。

詳細につきましては、事前申込サイトを参照願います。

⇒予約サイトはこちら

オンラインによる事前申込サイトの操作方法についてのお問合せは、【050-1722-2206】

(受付時間:平日午前10時~午後4時 ※正午から午後1時を除く)へお願いします。

2.電話による予約受付

予約申込は【0467-25-5300】へお願いします。

上記電話での予約受付は、1月9日(木曜日)、1月10日(金曜日)、1月17日(金曜日)、1月24日(金曜日)及び1月31日(金曜日)に限ります。

受付時間は午前10時~午後3時まで(正午から午後1時を除く)です。

(注釈) 電話での予約受付は混雑が予想され、電話がつながりにくい可能性があります。

当日配付

一部、当日入場整理券の配付を行いますが、無くなり次第終了となりますので、オンラインによる事前申込をご利用ください。

(注釈) 昼休みの時間帯は、税理士が交代で対応しており、お待たせする場合がありますので、ご了承ください。

【葉山町】確定申告書の仮収受について(提出のみ)

町役場では、作成済みの確定申告書の提出のみ受け付けています。

期間 令和7年2月3日(月曜日)~3月17日(月曜日)(開庁時間のみ)

場所 町役場1階税務課

(注釈) 3月18日(火曜日)以降は町では受け付けません。
(注釈) 窓口の混雑緩和のため、e-Taxの利用や税務署への郵送提出にご協力ください。
(注釈) 窓口では、確定申告書のチェックや書き方の指導は行っておりません。そういったご相談につきましては、国税局電話相談センターをご利用ください。

国税局電話相談センター:0570-00-5901(平日8時30分~17時)

【葉山町】簡易な確定申告の作成をやっています(事前予約制)

給与または公的年金受給者のみを対象とした簡易な申告作成を受け付けます。

申告内容によっては作成をお断りする場合があります

《相談できない申告》
・所得に事業所得、不動産所得、譲渡所得、配当所得、一時所得、公的年金以外の雑所得がある
・控除に雑損控除、住宅借入金等特別控除、寄付金控除、外国税額控除、損失繰越控除がある
・準確定申告(死亡した人の申告)、過年度の申告

(注釈) 事前に予約が必要です。

作成期間 2月17日(月曜日)~ 2月28日(金曜日)
場所 町役場4階大会議室

予約方法(LINEまたは電話

1.LINE予約受付期間

1月27日(月曜日)10時~1月31日(金曜日)17時

葉山町公式LINEはこちらから ⇒ 葉山町公式LINEQRコード

LINE予約への入口はこちら!(PDFファイル:162.1KB)

 

2.電話予約受付期間

 

2月5日(水曜日)~ 2月12日(水曜日)9時30分~16時30分
(12時~13時、閉庁日を除く)
予約専用ダイヤル
876 – 2600
(ファクスやメール等不可)
(注釈) 受付開始直後は、つながりにくいことがあります。

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:税務課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2025年02月03日