葉山の花火が変わります

葉山の花火が変わります
※時間を短縮し、沖打上げから陸打上げになります。
葉山海岸花火大会は町民の皆様に楽しんでいただくことを目的に長年開催し、親しまれてきた花火大会です。近年では、町外から葉山の花火を楽しみにいらっしゃる方も多く、警察、消防本部・消防団及び警備員を配置のうえ、海岸道路の交通規制や、堀内防災広場とJR逗子駅間のシャトルバス運行などの安全対策を行い、開催してまいりました。
しかしながら、本年のシャトルバス運行について複数の交通事業者などに相談しましたが、様々な事情により困難となってしまったため、往復の交通安全や近隣住民の夜間の治安確保などを第一に考え、これまでの開催方法は当面の間、休止せざるを得ないと判断いたしました。
その後、様々な方策を検討した結果、交通安全や夜間の治安確保などのために大きく形を変え、時間を短縮し、打上方法を沖打上げから陸打上げに、また打上場所を分散して開催する方向で実行委員の意見がまとまりました。現在は、そのための警備体制など、安全に開催するための議論を慎重に重ねております。
葉山海岸花火大会実行委員会にとりましても非常に難しい決断となりますが、町民の皆様の楽しみとして、花火の上がる葉山の夏の風物詩を守れるよう努めてまいります。今後は開催日など詳細が決まりましたら、紙面やWEB媒体を通じて速やかにお知らせさせていただきます。最後までお読みいただきありがとうございました。
葉山海岸花火大会実行委員会 会長 山梨 崇仁
問合せ先:葉山海岸花火大会実行委員会事務局
(葉山町都市経済部産業振興課)
問合せ先:046-876-1111(内線372)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:産業振興課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2025年04月22日