葉山町立学校給食用物資納入業者登録申請について
【令和6年度・7年度登録を受け付けます】
学校給食用物資の納入については、納入業者と町との契約関係となるため、事前に「葉山町学校給食用物資納入業者」として登録を受ける必要があります。
なお、登録により学校給食用物資の受注を確約するものではありませんのでご了承ください。
登録について
1.食材の品目
<A登録(年間契約)>
- 冷凍食品類
- 加工食品類
- 肉類
- 卵類
- 大豆製品類
- こんにゃく類
- 乳類
- デザート・飲料類
- 穀類
- 乾物類
- 缶詰・レトルト食品類
- 調味料類
<参考>取扱物資一覧(A登録)20220314時点 (Excelファイル: 42.4KB)
<B登録(月間契約)>
- 野菜類
- 果物用
2.登録期間
令和6年(2024年)4月1日から令和8年(2026年)3月31日まで
3.登録申請資格
- 学校給食が、児童生徒の心身の健全な発達に資するものであり、かつ、児童生徒の食に関する正しい理解及び適切な判断力を養う上で重要な役割を果たすものであることを理解していること。
- 神奈川県内に本店、支店、営業所、工場その他の固定した施設を有していること。
- 食品に関する営業実績が継続して2年以上あり、経営状況が良好であること。ただし、登録者が新たに会社を設立した場合は、この条件を満たしているものとみなす。
- 納税義務が履行されていること。
- 衛生管理上必要な倉庫、冷蔵庫、冷凍庫、配送車両その他の設備を有し、品質管理が適正に行われていること。
- 食品の製造加工に係る場合は、従業員の腸内細菌検査を1か月に1回以上実施し、その結果を遅滞なく提出できること。
- 町から衛生検査等に係る報告を求められた場合は、遅滞なく報告書を提出できること。
- 随時の立ち入り検査等については、速やかに応じることができること。
- 食品に関する法律及びその他の関連法令等を遵守していること。
- 学校給食の実施に必要な所要量を確実に供給でき、指定した期日及び時間に指定の場所に納入できる能力を有すること。また、不測の事態においても、誠実かつ迅速に対応できること。
申請手続きについて
1.申請に必要な書類
- 葉山町学校給食用物資納入業者登録申請書(様式第1号)
- 申請書添付書類
- 営業を行っていることを明らかにする書類(例:開業届、確定申告書等の写し)
- 食品営業許可証の写し(注釈)
- 直近の食品衛生監視票及び申請以前 2 か月以内の従業員の腸内細菌検査結果証 の写し(注釈)
- 直近の食品衛生監視票の写し(青果物のみの登録をする場合は除く)
- 納税証明書又は完納証明書(個人の場合は住民税、法人の場合は法人住民税)
- 誓約書(様式第 2 号)
(注釈)食品営業許可業種でない場合は添付不要
2.申請方法
申請に必要な書類一式を学校教育課窓口に持参又は郵送してください。
3.受付期間
随時受け付けます。ただし、見積合わせについては、納入希望月の前月10日(土日祝日の場合は翌平日)までの申請分とします。
(注釈)令和6年度については、5月以降の見積合わせを4月に実施します。(令和6年4月10日までに申請のあった業者を対象に見積合わせを行います。)
- 窓口持参の場合は、土日祝日を除く、午前9時から午後5時まで(正午から午後1時を除く)
4.注意事項
- 申請前に、学校給食用物資納入の手引き(令和6・7年度)をご一読ください。
- 本登録は、葉山町立学校に学校給食用物資を納入する業者としての事前登録であり、受注を確約するものではありませんのでご了承ください。
- 申請書の記入誤りを修正する場合は、修正液等を使用せずに、二重線を引き、訂正印を押印の上、正しい内容をご記入ください。
5.申請書式等
学校給食用物資納入の手引き(令和6・7年度) (PDFファイル: 706.1KB)
葉山町学校給食用物資納入業者登録要綱 (PDFファイル: 732.5KB)
葉山町学校給食用物資納入業者処分要領 (PDFファイル: 169.1KB)
6.学校給食用物資価格
令和7年2月 学校給食用物資(A)登録価格 (PDFファイル: 810.2KB)
令和7年2月 学校給食用物資(B)登録価格 (PDFファイル: 463.8KB)
納入について
原則として、生鮮品(肉・魚は半解凍状態で納入)は、当日の9時までに納入してください。その他の学校給食用物資については、発注日から当日9時までの間に納入してください。ただし、詳細については、学校からの指示よるものとします。
- 納入対応時間:土日祝日を除く午前8時から午後5時まで
納入先 | |
葉山小学校 (葉山町堀内2050-1) |
葉山中学校 (葉山町堀内2247-2) |
上山口小学校 (葉山町上山口158) |
南郷中学校 (葉山町長柄1835) |
長柄小学校 (葉山町長柄130) |
|
一色小学校 (葉山町一色1060) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:学校教育課
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2050番地の9
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111
更新日:2025年01月20日