国民年金の制度について

 国民年金制度は、すべての国民を対象に老齢、障害または死亡による所得の喪失・減少により国民生活の安定が損なわれることを、国民の共同連帯により防止し、健全な国民生活の維持向上に寄与することを目的とする公的年金制度です。

国民年金に加入する人

日本国内に住所がある20歳以上60歳未満の方は、必ず国民年金に加入しなければなりません。

  • 第1号被保険者
    自営業者、農林漁業従事者、学生、自由業者など
  • 任意加入者
    日本国内に住む60歳以上65歳未満の方、海外に在住の日本人で20歳以上65歳未満の方など
  • 第2号被保険者
    会社員、公務員など
  • 第3号被保険者
    第2号被保険者に扶養されている配偶者

加入する人(被保険者)

必ず加入

 

  • 第1号被保険者
    対象:日本国内に住んでいる自営業などの人とその家族、農林漁業従事者、学生、無職の人など
    年齢:20~59歳
    毎月の保険料:定額保険料
    付加保険料 400円(より多くの年金を受けたい人のための付加年金)
    納付書で金融機関の窓口で納める方法と、便利な口座振替の方法があります
  • 第2号被保険者
    対象:会社員・公務員など、厚生年金や共済組合に加入している人
    保険料を個別に納める必要はありません)
    年齢:就職時~69歳
    毎月の保険料:毎月の給料から負担
  • 第3号被保険者
    対象:第2号被保険者に扶養されている配偶者
    年齢:20~59歳
    毎月の保険料:配偶者の加入している制度が負担するので、個別に納める必要はありません

任意で加入

任意加入被保険者(希望して加入する人)    

  • 対象:厚生年金や共済組合から老齢(退職)年金を受けている人(年齢:受給時~59歳)
    外国に住んでいる日本人(年齢:20~64歳)
    日本国内に住んでいる人(年齢:60~64歳)
    65歳になっても年金受給権が確保できない人(年齢:70歳になるまでの間)
  • 毎月の保険料:定額保険料
    付加保険料 400円(より多くの年金を受けたい人のための付加年金)
    納付書で金融機関の窓口で納める方法と、便利なと口座振替の方法があります

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:町民健康課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2019年02月01日