マンション長寿命化工事に伴う固定資産税の減額
マンションの長寿命化を促進させるため、一定の要件を満たすマンションについて、長寿命化に資する大規模修繕工事を行った場合、固定資産税額(家屋)が減額されます。
要件
次に掲げる要件を満たすマンション
- 築20年以上かつ10戸以上のマンション
- 長寿命化工事(屋根防水工事、床防水工事及び外壁塗装等工事)を過去に1回以上実施していて、令和5年4月1日~令和7年3月31日の間に2回目以降の長寿命化工事を完了している。
- 神奈川県から管理計画認定を受けている、または助言・指導を受けて長期修繕計画を適切に見直したマンション
(注釈)令和3年9月1日以降に修繕積立金の金額を、管理計画の認定基準未満から認定基準以上に引上げた場合のみ減税の対象となります。
マンション管理計画認定制度については神奈川県のホームページをご覧ください。
神奈川県:マンション管理計画認定制度
減額内容
- 対象床面積は1戸当たり100平方メートルまで
- 各区分所有者が翌年度支払う固定資産税(家屋のみ)の3分の1を減額
(注釈)都市計画税は減額されません。
提出書類
工事完了後、3か月以内に下記の書類を提出してください。
- マンション長寿命化工事に伴う固定資産税減額申告書(Wordファイル:16.1KB)
- 過去工事証明書またはその写し
- 大規模の修繕等証明書またはその写し
- (ア)又は(イ)の書類
(ア) 管理計画認定マンションの場合
管理計画認定通知書(変更認定通知書)及び修繕積立金引上証明書またはその写し
(イ) 助言・指導を受けて長期修繕計画を適切に見直したマンションの場合
助言・指導内容実施等証明書またはその写し
(注釈) 2~4の書類については、管理組合等から配布されたものを添付してください。
関連リンク
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:税務課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2024年05月28日