ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください

 ふるさと納税の画像や返礼品名を不正にコピーし、入金をさせようとする詐欺サイト(偽サイト)の存在が全国で確認され、「入金したのに返礼品が一向に届かない。確認したところ偽サイトであった」など、実際に寄附者が金銭をだまし取られる被害も発生しております。
 ふるさと納税では、寄附金額が割引されるということはありません。
 

怪しいと感じた場合は、お申し込みされる前に御確認いただくなど、悪質な詐欺には十分注意してください。

 

詐欺サイトの特徴

全ての詐欺サイトに共通する特徴ではありませんが、次の特徴に該当する場合、詐欺サイトである可能性があります。
詐欺サイトの手口は巧妙になりつつあり、注意を怠ると大きな被害を受ける可能性がありますので、くれぐれも注意してください。

  • 本来の寄附金額から大きく値引きして、「特価販売中」「〇〇%引き」など特別価格を宣伝文句にしている
    (注釈)ふるさと納税は寄附ですので、寄附金額が割引されることはありません。割引表示されているものなどは詐欺サイトです。
     
  • 支払方法が銀行振込しか選択できない(支払先の口座名義人と販売事業者名が異なる)
     
  • 代金振込先の銀行口座名義が個人名義
     
  • サイト運営会社や自治体の電話番号が不明、もしくは携帯電話の番号のみ
     
  • 問い合わせメールアドレスがフリーメールのドメイン
     
  • 不自然な日本語表現が使われている
この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:財政課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2025年10月03日