葉山町中期財政計画及び葉山町中期財政見通し

葉山町では「持続可能な財政構造」の確立により、行政サービスの安定した提供を目指すため、2025~2032(令和7~14)年度の8年間にわたる「中期財政見通し」を策定しました。

この見通しは、今後の町の歳入・歳出の動向を予測し、財政の健全性を確保しながら、各種行政サービスや公共施設の更新・整備など必要な施策に取り組む指針となります。

中期財政見通しのポイント

  • 少子高齢化の進行や社会保障費の増加、公共施設の老朽化など、町を取り巻く課題への対応が求められています。
  • 歳入面では、地方交付税や町税収入の動向を的確に把握しつつ、安定的な財源の確保に努めます。
  • 歳出面では、時勢の変化に応じた適切な予算執行のほか、事業の選択と集中を図り、効率的な財政運営を推進します。
  • 中長期的には「持続可能な財政構造」の確立を図るため、基金の積立や計画的な借入れなど将来世代の負担軽減にも配慮します。

関連資料、町長・教育長コメント

次の関連資料についても併せて公表しています。

過去の計画等

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:財政課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2025年06月30日