消防団だより【令和4年度】
令和5年葉山町消防出初式を開催しました
令和5年1月8日(日曜日)に葉山小学校にて、葉山町消防出初式を開催しました。
体育館では、町長式辞、消防団員の表彰、来賓祝辞、校庭ではミニ消防車の体験乗車、葉山御前太鼓保存会による勇壮な演奏、一斉放水が行われました。
受賞者(敬称略)
表彰 | 所属 | 階級 | 氏名 |
県知事表彰 永年勤続優良消防団員表彰(20年) |
第2分団 | 副分団長 | 石井 光明 |
町長表彰 永年勤続消防団員表彰(25年) |
本団 | 団長 | 佐藤 孝 |
町長表彰 永年勤続消防団員表彰(15年) |
第5分団 | 班長 | 川村 直毅 |
第6分団 | 班長 | 藤森 学 | |
第6分団 | 班長 | 山野 剛 | |
第4分団 | 班長 | 本田 智 | |
第2分団 | 班長 | 鈴木 剛仁 | |
第6分団 | 団員 | 柴田 晋平 | |
第4分団 | 団員 | 田中 健 | |
第5分団 | 団員 | 高橋 剛 | |
町長表彰 永年勤続消防団員表彰(10年) |
第4分団 | 団員 | 塚越 健太郎 |
第6分団 | 団員 | 松井 佑介 | |
第5分団 | 団員 | 睦永 充弘 | |
第5分団 | 団員 | 佐藤 裕介 | |
第5分団 | 団員 | 矢島 北斗 | |
町長表彰 優秀表彰(個人) |
第6分団 | 班長 | 清水 淳 |
第6分団 | 団員 | 矢内 皓 |
来賓祝辞 横須賀三浦地域県政総合センター所長 井上和子 様
葉山御前太鼓保存会による演奏
迫力のある演奏をご披露いただきました。
ミニ消防車(愛称:ミニショボ)の乗車体験コーナー
多くの皆様にご乗車いただきました。
一斉放水
フィナーレで消防職員と消防団員による一斉放水を実施しました。
ミニ消防車愛称ミニショボの感謝状贈呈式を行いました
ミニ消防車の愛称募集に多くの皆さまからご応募いただきありがとうございました。
審査の結果、葉山町在住の下平ゆずさんから応募いただいた作品「ミニショボ」に決定し、感謝状の贈呈を行いました。
標識灯に「ミニショボ」の文字を表示しました
令和4年度辞令交付式
新規入団者の辞令交付を行いました。
11月1日付
第4分団 泉 信彦 団員
第6分団 松澤 和馬 団員
(後列左から和田第6分団長、新倉本団部長、石井本団部長、沼田副団長、馬飼野副団長)
(前列左から松澤新入団員、佐藤団長、戸谷第4分団長)
第54回神奈川県消防操法大会 出場団員2名が個人賞を受賞しました
第54回神奈川県消防操法大会は天候に恵まれ、県内の各市町村から消防団が参加し開催されました。ポンプ車操法の部に出場した第6分団は上位入賞には及びませんでしたが優秀賞を受賞しました。また、個人賞として最優秀2番員に矢内皓団員、最優秀4番員に清水淳班長が受賞されました。この個人賞は誠に栄誉ある賞で葉山町消防団では初めての受賞となります。
大会結果につきましては、下記URLからご覧ください。https://www.pref.kanagawa.jp/docs/kd8/54souhou.htm
出場選手の皆さん
指揮者:和田政英第6分団長
1番員:松井佑介団員
2番員:矢内皓団員
3番員:小林悠也団員
4番員:清水淳班長
個人賞
(最優秀2番員:矢内皓団員)
(最優秀4番員員:清水淳班長)
第6分団員の皆さん
(前列左から矢内皓団員、和田第6分団長、清水班長、佐藤団長)
第54回神奈川県消防操法大会の延期について
第54回神奈川県消防操法大会については、本日、荒天のため延期となりました。
開催日は明日、令和4年7月27日(水曜日)を予定しております。
なお、本大会は一般公開をしておりませんので、ご来場はご遠慮いただきますようお願いいたします。
大会の様子については、YouTubeにてライブ配信を行いますので、下記URLからご覧ください。
第54回神奈川県消防操法大会がライブ配信されます。
第54回神奈川県消防操法大会に第6分団が出場します。
1 開催日時・場所について
令和4年7月26日(火曜日)9時30分~16時00分 予備日:令和4年7月27日(水曜日)
神奈川県総合防災センター(厚木市下津古久280)
2ライブ配信URLについて
※大会会場への来場は選手および一部の関係者のみとなります。競技の状況はYouTubeにてライブ配信されます。
ライブ配信URL https://youtu.be/JBPPU1J_Wko
令和4年度辞令交付式
新規入団者の辞令交付を行いました。
7月1日付 (後列左から沼田副団長、馬飼野副団長、新倉本団部長)
(前列左から佐藤団長、宝井新入団員、戸谷第4分団長)
第54回神奈川県消防操法大会へ第6分団が出場します。
第54回神奈川県消防操法大会へ第6分団が出場します。
1 開催日時
令和4年7月26日(火曜日) 予備日:令和4年7月27日(水曜日) 9時30分16時00分まで
2 場所
神奈川県総合防災センター(厚木市下津古久280)
※ 大会会場への来場は選手および一部の関係者のみとなります。競技の状況はライブ配信を実施する予定です。
消防学校での訓練の様子(訓練開始)
消防学校での訓練の様子(放水)
出場選手の皆さん
(後列左から石渡班長:補助員、清水班長:4番員、和田分団長:指揮者、小林団員:3番員)
(前列左から松井団員:1番員、矢内団員:2番員)
第6分団の皆さん
令和4年度辞令交付式
新規入団者の辞令交付を行いました。
6月1日付
(後列左から石井本団部長、根岸第6副分団長)
(前列左から沼田副団長、佐藤団長、山下新入団員、馬飼野副団長)
令和4年度辞令交付式
昇任者及び新規入団者の辞令交付を行いました。
4月1日付
(後列左から宮越新入団員、根岸新第6副分団長、榎本新入団員、石井本団部長、芝本本団部長、新倉本団部長、石井新入団員、藤森新入団員、小林新入団員)
(前列左から須藤第2分団長、杉本第5分団長、沼田副団長、佐藤団長、馬飼野副団長、和田新第6分団長、戸谷第4分団長)
5月1日付
(左から佐藤団長、田代新入団員、馬飼野副団長)
(左から戸谷第4分団長、沼田副団長、飯田新入団員、佐藤団長)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:消防総務課
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2050番地の10
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-0146
更新日:2023年01月20日