【100周年】名称・ロゴ・フレーズの使用

事業の概要

葉山町は、大正14年(西暦1925年)1月1日に町制を施行し、令和7年(西暦2025年)1月1日をもって100周年という大きな節目を迎えます。

町制100周年という慶事を、全町を挙げて祝うため、町民や団体等が主催して行う行事等に「葉山町制100周年記念」の名の『冠』をつけて、また記念ロゴマーク及びキャッチフレーズを使用して事業を実施できるよう、名称等使用に関するガイドラインを作成し、名称等使用の申請を受け付けます。使用は無料で行うことができます。

名称等使用に関するガイドラインはこちら(PDFファイル:220.9KB)

対象行事等

葉山町制100周年を広く周知する行事等、または葉山町制100周年を契機として本町のPRに資する行事等で、令和5年9月1日から令和7年3月31日までに開催するもの。

行事等とはイベントだけに限らず、印刷物や掲示物での使用も可能です。

使用できる名称等

「葉山町制100周年記念」の名称、「記念ロゴマーク」、「記念キャッチフレーズ」

募集期間

令和5年7月3日(月曜日)~令和7年2月28日(金曜日)

受付から承認まで

町HP専用フォームから申請する方法

町HPの専用フォームへ必要事項を入力する。

郵送または持参、メールで申請する方法

申請書に記入の上、郵送または持参、メールでご提出ください。

承認(不承認)までの流れ

1.名称等の使用を希望する2週間前までに申請してください。

2.町の審査を経て、名称等使用の可否について承認(不承認)を通知します。

3.承認された行事等は、町HPに概要を掲載します。

データのダウンロード

ダウンロードにはIDとパスワードが必要です。パスワード等は承認書に記載しています。

ダウンロードページはこちら

承認行事等一覧

承認順に掲載しています。

  主催者 期間・場所 行事等
1 丘の上のお弁当屋さん 月2回11時~13時・げんべい長柄店 フレンドリーマルシェ
2 山の手商店会 令和6年の春まで エコバッグ(商店会加盟店で無料配布)
3 オアシス株式会社 令和5年9月8日(金曜)18時から 軽音楽の夕べ(森戸神社大祭での夜の余興)
4 葉山町文化協会 令和5年11月2日~13日、令和6年3月7日~17日・福祉文化会館等 第57回葉山町文化祭
5 葉山町商工会 令和5年10月28日(土曜)・森戸神社 2023ビッグハヤマ・マーケット
6 Pochi’s Resort Footprints 動画アップロードから使用開始 YouTube動画
7 葉山町商工会 令和5年10月28日(土曜日)限定販売 ビッグハヤマ・マーケットでのショッピングバッグ販売
8 葉山町スポーツ協会 うぇるま 令和6年1月5日~2月4日葉山町内 チャレンジ100K/100M
9 SUNNY ZIP 令和5年12月1日~令和7年3月31日(町制100周年記念イベント等、町内で販売) ひものピンチョス&craftgrillセットのラベル
10 葉山夏みかんプロジェクト

令和6年3月3日 (日曜日)

御用邸130周年記念葉山夏みかん収穫祭
11 葉山町商工会青年部 令和5年12月14日~令和7年3月31日(青年部事業の際に着用) 商工会青年部キャップ作成
12 Myusy project 令和6年1月24日~令和7年3月31日 キャラクターミューシー「葉山町制100周年記念」PR
13 株式会社エンジョイワークス 令和6年1月~12月 旧東伏見宮別邸ツアー
14 株式会社エンジョイワークス 令和6年3月9日 (土曜日) 葉山こみちツアー
15 葉山芸術祭実行委員会 令和6年4月20日~5月12日

葉山芸術祭

16 はやま里づくりクラブ

令和6年4月6日(土曜日)

※雨天時4月7日(日曜日)

SDG'sで学ぶ!持続する葉山の作り方 親子で学ぶはやま里づくりクラブ葉山の竹林で切って掘って食べて体感しよう!
17 はやま里づくりクラブ 令和6年4月20日(土曜日)

※雨天時4月21日(日曜日)

SDG'sで学ぶ!持続する葉山の作り方 親子で学ぶはやま里づくりクラブ牛の生態を知って里山の将来を考えよう!
18 特定非営利活動法人葉山まちづくり協会

令和6年3月16日(土曜日)

※雨天順延

第11回葉山ウォーク
19 葉山町陸上競技協会

令和6年5月12日(日曜日)

南郷上ノ山公園

第49回葉山町民健康マラソン大会
20

湘南ビーチFM 湘南ヘミングウェイ

令和6年5月25日(土曜日)

森戸海岸 アンダーザパルモ

海ジャズin葉山
尾崎一宏
21

シネマチェルキオ葉山

令和6年4月29日~令和7年3月31日 ホームムービーデーin葉山2024
22

はやま里づくりクラブ

令和6年5月12日(日曜日)

親子で学ぶ はやま里づくりクラブ

里山にある野草からナチュラル・ウェルビーイングを!

23

(一社)三浦湘南共創ネットワーク

令和7年3月まで 廃棄されるヨットの帆を再活用したクリーンバッグ
24

(一社)三浦湘南共創ネットワーク

令和7年3月まで

葉山産竹トングの製造と販売

または加工イベントを通した参加者への提供

25

はやま里づくりクラブ

令和6年6月9日(日曜日)

親子で学ぶ はやま里づくりクラブ

「里海の実態を知って自ら作るスローフードライフ!!」

26

葉山・山楽会

2024年度中随時 2024年度版「葉山の山歩きコース」の発行
27

一色第二町内会

7月14日

第12回ふれあい祭

28

有限会社協同印刷

10月16日~11月17日

葉山町福祉文化会館

葉山町文化協会創立30周年記念 第58回葉山町文化祭
29 お寺でわんにゃん縁結び実行委員会

10月5日

仙光院

お寺でわんにゃん縁結び
30 葉山町商工会

8月14日

ハヤマステーション

ハヤマステーションマーケット
31 葉山町商工会

9月29日

森戸神社駐車場

2024ビックハヤマ・マーケット
32 海の家 高砂

8月16日、17日、18日

海の家高砂(森戸海岸)

海の家高砂 40周年記念DAY
33

森戸の浜の盆踊り大会実行委員

8月13日

森戸海岸

森戸の浜の盆踊り大会
34

有限会社協同印刷

10月16日~11月17日

葉山町福祉文化会館

葉山町文化協会創立30周年記念 第58回葉山町文化祭
35

関東学生ヨット連盟

9月14日~10月15日 第91回関東学生ヨット選手権大会
36

葉山町商工会

9月29日・森戸神社駐車場 葉山工業フェスタ
37

葉山町社会福祉協議会

はやま住民福祉センター

9月上旬発行予定 生活支援コーディネーター はやま一色歩き
38

全国芽生会連合会

10月2日

日影茶屋

和食の祭典in神奈川
39 特定非営利活動法人葉山まちづくり協会 10月19日
順延日10月20日
第12回葉山ウォーク
40 特定非営利活動法人葉山まちづくり協会 令和7年3月1日~3月20日 第23回まちfes葉山
41 The Canvas Hayama Park 9月29日(日曜日)
ビッグハヤママーケットで配布
The Canvas Hayama Park
町民限定価格チラシ配布
42 特定非営利活動法人葉山まちづくり協会 令和7年3月31日まで
葉山まちづくり協会及び町立図書館
葉山まちづくり館
​​​​​​​館ギャラリー
この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:政策課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2024年10月07日