社会資本整備総合交付金
社会資本整備総合交付金とは
社会資本整備総合交付金は、地方公共団体等が行う社会資本の整備その他の取組を支援することにより、交通の安全の確保とその円滑化、経済基盤の強化、生活環境の保全、都市環境の改善及び国土の保全と開発並びに住生活の安定の確保及び向上を図ることを目的として平成22年度に国土交通省により創設された交付金です。
社会資本整備総合計画とは
社会資本整備総合交付金を充てて交付事業を実施しようとする地方公共団体等は社会資本総合整備計画を作成し、国土交通省に提出することとなっています。
計画期間中の事業
葉山の美しい海ときれいな川を守るために(第2期)(重点計画)
葉山の美しい海ときれいな川を守るために(第2期)(重点計画) (PDFファイル: 7.8KB)
葉山の美しい海ときれいな川を守るために(重点計画)
葉山の美しい海ときれいな川を守るために(重点計画) (PDFファイル: 9.5KB)
「よみがえれ故郷の森・川・海」推進プロジェクト(第3期)
「よみがえれ故郷の森・川・海」推進プロジェクト(第3期)(重点計画) (PDFファイル: 3.4MB)
葉山町公共下水道防災・安全計画(第3期)
「葉山町公共下水道防災・安全計画」(第3期) (PDFファイル: 3.4MB)
津波避難路整備計画
「津波避難路整備計画」【防災安全課】 (PDFファイル: 191.3KB)
実施が終了した計画
「よみがえれ故郷の森・川・海」推進プロジェクト(第2期) (PDFファイル: 21.0KB)
「計画的な維持管理による安全・安心な道路環境の確保」【道路河川課】(神奈川県のページへ) (PDFファイル: 1.1MB)
「津波避難路整備計画」【防災安全課】 (PDFファイル: 175.7KB)
「よみがえれ故郷の森・川・海」推進プロジェクト【下水道課】 (PDFファイル: 2.5MB)
「葉山町公共下水道防災・安全計画」【下水道課】 (PDFファイル: 2.4MB)
「既存施設の長寿命化等の推進」【道路河川課】 (PDFファイル: 70.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:政策課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2025年04月02日