抵抗性マツ植樹補助金
町の木であるクロマツは葉山町の景観を代表する木となっています。
しかし、松くい虫の被害により毎年多くの松が切り倒されています。
そこで、皆様のご自宅に少しでも松を増やしたい、切り倒した松を復活させたいという思いから、松くい虫に強い松の植樹補助制度を開始しました。
是非、この機会に松を植えてみませんか?
補助対象住宅
町内の敷地を所有し、又は管理している方が、抵抗性マツを植樹する場合に補助金を交付します。
以下の場合は対象外となります。
- 事業者が設置する場合や、販売を目的とするもの
- 葉山町まちづくり条例・風致地区・近郊緑地保全区域などに定められた緑地面積の確保のために設置するもの
補助対象工事
次の要件を満たす工事です。
- 松くい虫の被害を抑制する品質証の付いた松
- 樹高2メートル以下の苗木
- 道路境界から3メートル以内で道路から見えること
- プランターではなく地面に直接植えてあること
補助金額
植樹に要した費用の2分の1とし、松1本につき1万円が上限です。
申請方法
- 事前に環境課へご相談ください。
- 造園業者など施工可能な者に依頼し、植樹を実施してください。
植樹の施工後、申請書に必要事項を記載し、写真と領収書を添付してください。 - 申請書を環境課へ持参又は郵送により提出してください。
- 町から補助金交付決定通知書を送付し、指定口座へ振り込みます。
抵抗性マツ植樹補助金申請書 (PDFファイル: 40.4KB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:環境課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2023年04月01日