カシオ計算機株式会社と「プラスチックごみ削減のための連携に関する協定」を締結しました!
環境省が実施するプラスチックスマート※(注釈1)での連携第1号として、本町はカシオ計算機株式会社と「プラスチックごみ削減のための連携に関する協定」を令和3年3月26日に締結し、協定調印式を実施しました。
※(注釈1)海洋プラスチックごみ削減に向け、プラスチックとの賢い付き合い方を全国的に推進する取り組みです。
本町は町独自の環境配慮の取り組み「はやまクリーンプログラム」、カシオ計算機株式会社はプラスチックごみ削減を図ったラベルライター「Lateco」で「プラスチック・スマート」に参加しています。プラスチックごみの削減に向けた課題認識・取り組みに共通点があることから、本協定を締結することとなりました。
本協定を締結することで、今後はSDGsの理念に基づき、プラスチックごみの削減に向けて相互連携とより一層の推進を図ってまいります。
今後の連携内容
1.カシオ計算機株式会社が本町へ「Lateco」を提供します。本町は役場や学校、図書館などで「Lateco」を導入し、事務作業の際に生じるプラスチックごみの削減を図ります。
2.本町が行っているビーチクリーン活動にカシオ計算機株式会社も参加し、より発展的な環境保全活動を支援します。
3.本町とカシオ計算機株式会社は、町民に向けたプラスチックごみに関する講演会・学習会等を共催し、周知・啓発に努めます。
4.本町とカシオ計算機株式会社で、プラスチックごみ削減検討委員会(仮称)を設置し、更なる連携に向けて検討を行います。
ラベルライターLateco
Lateco2機種
削減されるプラごみの比較
左:従来のラベルライターから出るプラスチックごみ
右:Latecoから出るごみ
クリーン葉山2021を実施しました!
令和3年6月12日に実施しました「クリーン葉山2021」にカシオ計算機株式会社も参加し、ビーチクリーンを行いました!
クリーン葉山2021実績 日時:令和3年6月12日(土曜日) 8時半~10時 |
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:環境課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2021年06月29日