妊婦健康診査・産後健康診査費用の補助について
妊娠中及び産後は母子の健康のため、定期的な妊婦健康診査と産後健康診査の受診が必要です。妊婦健康診査・産後健康診査の補助券を、母子健康手帳交付時にお渡ししています。転入された妊婦の方はお申し出ください。
費用補助内容
<妊婦健康診査>
〇医療機関専用券 12,000円×2回
【お知らせ】
令和6年4月1日申請・発行分より、1回目専用券は18,000円に補助額が変更になります。
医療機関専用券 18,000円 1回、12,000円 1回
〇妊婦健康診査費用補助券 4,000円×12回
(注釈)多胎妊娠の場合は、多胎と判明した時点で、4,000円券を5回分、追加。
<産後健康診査>
〇産後健康診査費用補助券 4,000円×2回
申請に必要なもの
○母子健康手帳
○妊産婦のマイナンバーカード
○「葉山町妊婦健康診査・産後健康診査費用補助券交付申請書兼受領書」
(第1号様式)補助券交付申請書兼受領書(第4条関係)(Wordファイル:18.9KB)
(第1号様式)補助券交付申請書兼受領書(第4条関係)(PDFファイル:204.8KB)
(申請書用紙は、窓口でお渡しできます)
○転入の方は、転入前の市町村で交付された補助券等、使用回数が分かるもの
手続き
上記のものをお持ちの上、葉山町役場7番窓口、子ども育成課にてお手続きをお願いいたします。
払い戻しについて
県外の医療機関等での受診や補助金額に満たず補助券が利用できなかった場合、払い戻しも可能です。領収書、母子健康手帳、妊産婦のマイナンバーカード、補助券、振込先が確認できるもの(通帳等)をお持ちの上、出産後3か月以内にお手続きをお願いいたします。
関連ページ
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:子ども育成課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2024年03月22日