「ファミリーサポート支援会員養成講座」受講者募集について

ファミリーサポート支援会員養成講座のチラシ

「ファミリーサポート支援会員」になってもらえませんか

  • ファミリーサポートとは、子育てを地域で相互援助する活動です。
     
  • ファミリーサポートセンター(子育て支援センター「ぽけっと」内)で、一時保育のサポートをしてほしい人とサポートをしてくれる人のつなぐお手伝いをします。
     
  • ファミリーサポート支援会員とは、「一時保育のサポートをしてくれる人」のことです。支援会員は、子育て中のご家族を援助する有償ボランティアとなります。養成講座を受講してからの援助活動となるため、未経験でも安心です。
     
  • 養成講座は、支援会員に必要としている国のカリキュラムに沿ったものになっています。修了後は会員登録の上、有償ボランティア活動を行うことができます。

子育てのお手伝いをしてくださる方、子育ての経験を活かしてみたいと思う方、ぜひお力をお貸しください。

令和7年度 ファミリーサポート支援会員養成講座について

日時

講座

(全6回) 

  日付

曜日

時間
第1回 10月22日 水曜日 9時から11時
第2回 10月23日 木曜日 9時から13時
第3回 10月24日 金曜日 9時から13時
第4回 10月29日 水曜日 13時から17時
第5回 10月30日 木曜日 9時から13時
第6回 11月13日 木曜日 9時から11時

 

実習

10月31日(金曜日)、11月4日(火曜日)、11月5日(水曜日)のうちいずれかの9時半から12時半(3時間)

修了式

11月13日(木曜日)11時から​

場所

子育て支援センター「ぽけっと」2階

実習は、子育て支援センターもしくは風の子保育園で行います。

定員

10名(町内在住者優先)

持ち物

  • 履きもの
  • 筆記用具
  • 飲み物

申込先、問い合わせ

子育て支援センター「ぽけっと」内

葉山町ファミリー・サポート・センター

電話:046-876-4119

mail:famisapo4119@gmail.com

更新日:2024年08月01日