はやまを知ろう


葉山のことをどのくらい知っているかな?
葉山の気になることについて考えてみよう!

葉山っていつからあるの?

むかし、120年くらいまえに、「葉山村」があったんだって。その「葉山村」が、90年ほどまえに「葉山町」にかわり、それから今までつづいているんだよ!

葉山町の有名(ゆうめい)なものってなんだろう?

葉山町は海が有名だよ。海水浴(かいすいよく)や、ヨットやボート、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツができるところとして知られているんだ。それに日本ではじめてヨットがはじまった場所でもあるんだって!
もうひとつ、別荘地(べっそうち)としても知られているよ!


別荘地(べっそうち)ってなに?

別荘(べっそう)っていうのは、いつも住んでいるのとはべつの家のことで、気候(きこう)や景色(けしき)がよく、ゆっくり休める場所につくられるんだ。葉山は、青い海、緑ゆたかな山があって、冬でもそこまでさむくならないから900年以上まえのかまくら時代(じだい)から、体と心を休めにくる場所としてみんなに知られていたんだよ!今でもたくさんの人がはやまに別荘(べっそう)を持っていて、遊んだり、休んだりしにくるよ。葉山には天皇陛下(てんのうへいか)の別荘(べっそう)である御用邸(ごようてい)もあるよ。

そうだ!葉山には特産物(とくさんぶつ)といって葉山ならではのものや、葉山で有名なものもあるんだ。たとえば、葉山牛(はやまぎゅう)。とってもおいしいお肉なんだよ!
あとは夏みかんサイダーもあるよ。みんな飲んだことがあるかな?
他にもしらすやはやま漬けもあるね!

夏みかんサイダー

葉山町にはまちのマークがあるの?

葉山町にはこんな町章(ちょうしょう)っていうまちのマークがあるよ!見たことがあるかな?みどりのはっぱと山の字でデザインしているよ!「こころ豊(ゆた)かな美しい伝統(でんとう)の町づくり」をめざして作られたんだって!


町章(ちょうしょう)の他にも、葉山まちのシンボルってあるのかな?

他(ほか)にも葉山にはこんなシンボルがあるよ!

うぐいす
すがたも声もいい!
葉山にも多く
住(す)んでいるよ!

くろまつ

つつじ

葉山町に住(す)んでいる人はどれくらいいるのかな?

葉山町には、約(やく)34,000人が住んでいるよ。
世帯数(せたいすう)はだいたい14,000世帯(せたい)だよ。

はやままちには、町長(ちょうちょう)がいるんでしょ?どんな人なのかな?

2012年1月から、葉山町の町長(ちょうちょう)は、山梨崇仁(やまなしたかひと)町長だよ!町長は選挙(せんきょ)で町のみんなから選(えら)ばれた人だよ。

- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:子ども育成課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2019年12月18日