台風に備えましょう

災害に備え、「対策」をしておきましょう

昨年発生した台風15号・19号による教訓を踏まえ、本格的な台風シーズンを迎える
前に、被害を軽減するための「対策」を実施して、風水害に備えましょう。

[対策その1] ハザードマップで地域の危険性を確認し、避難経路を考える

自宅周辺の危険性(災害リスク)を、災害の種別ごとに確認してください。避難が必要な地域なのか、避難する場合の経路及び避難場所など、平時から検討しておきましょう。

町では土砂災害・津波・洪水の災害種別ごとにハザードマップを配布しています。防災安全課にお越しいただくか、町のホームページでも確認することができます。

[対策その2] 町指定の避難所以外に複数の避難先を確保する。

「避難」とは「難」を「避」けることであり、自宅での安全確保が可能な場合は、避難所に行く必要はありません。また、避難先は町指定の避難所以外にも、安全な地域にお住まいの親戚や友人ホテルなども考えられます。いざという時に備え、複数の避難先を確保しておきましょう。

 

「避難」とは「難」を「避」けることであり、自宅での安全確保が可能な場合は、避難所に行く必要はありません。また、避難先は町指定の避難所以外にも、安全な地域にお住まいの親戚や友人宅、ホテルなども考えられます。いざという時に備え、複数の避難先を確保しておきましょう。

[対策その3] 地域で助け合う。

地域には、高齢者や障害のある方など自らの力で避難することが困難で手助けを必要としている人がいます。日頃から気にかけて、みんなで助け合いましょう。

[対策その4] 平常時の家屋のチェックを今のうちにやっておく。

平常時の家屋のチェック

テレビアンテナは錆びたりゆるんだりしていないか確認。
窓にひび割れやがたつきはないか。雨戸は閉まるか確認。
「土のう」で、雨水の侵入を防ぐ。
側溝や排水口にごみ、落ち葉、泥が詰まっていないか確認。

[対策その5] 停電・断水に備える。

【台風や地震などによって停電が発生します。停電に備えた対策をしておきましょう。】

  •  LED ランタンなど停電時の照明を準備する。(乾電池を備蓄する)
  •  就寝中の災害に備え枕元にLED ライトを準備しておく。
  •  冷凍庫に保冷剤を備えておく。
  •  台風などで停電が予想される場合、冷蔵庫の温度設定を最も低い温度(冷蔵庫の設定で最も強く)にしておく。
  •  長時間の停電は、断水に繋がる場合があります。断水に備え、空いたペットボトルやヤカンに飲料水を、風呂、たらい、バケツに水を張っておく。(トイレなど生活用水の確保)
  •  トイレ対策として非常用トイレ(簡易便袋)を備蓄しておく。
  •  携帯電話やパソコンは充電しておく(予備のバッテリーを準備しておく)。

 

【マンション等にお住まいの方】
マンション等の中高層建物は、水道管から揚水ポンプを経て各住戸に給水しています。このため停電時には、揚水ポンプが稼働せず、非常用自家発電設備等が設置されていない場合は断水します。(高架水槽を設置されている場合は、高架水槽の容量分のみ出ます。)
停電時でも使用できる水道管と直結した蛇口(非常用水栓、共用水栓等)の設置場所を日頃から確認(管理組合や管理会社に相談)しておきましょう。


【停電時の問い合わせ先】
東京電力パワーグリッド株式会社
0120-995-007 (フリーダイヤル)
03-6375-9803 (有料)

[対策その6] ペットの避難対策

ペットを避難所内の避難スペースに入れることはできません。(ペットは各避難所の指定する場所となります)避難所にペットと同行避難する場合は、「ケージ」の持参が必要となります。

[対策その7] 非常食は最低3日分備えておく

緊急避難時にすぐに持ち出せる非常持出品(非常袋)を備えてください。また、大規模災害時のライフライン寸断に備え、非常備蓄品(非常食)を最低3日分、できれば1週間分備えてください。

 

非常持出袋に何を入れたらよいか(参考例)
□ 懐中電灯 (LED推奨)
□ 携帯ラジオ
□ 予備用乾電池
□ 携帯電話・充電器
□ 食料 (火や水を使わずに食べられるもの、乳幼児がいる方は液体ミルクなど)
□ 割り箸・スプーン
□ 水(ペットボトル 500mlが使いやすい)
□ 医薬品(常備薬、絆創膏、ビタミン剤)
□ 衣類 (下着、靴下(厚手)、軍手、防寒衣、タオル)
□ 衛生用品 (マスク、歯ブラシ、ティッシュペーパー、ウェットティッシュ、生理用品)
□ 現金 (おつりが出ない場合がある為、硬貨も準備)
□ 権利書等大切なもの (銀行の貸金庫の利用も有効)
□ 免許証等、身分証明書 (コピーを用意)
□ 保険証 (コピーを用意)
□ お薬手帳の写し・病歴などのメモ
□ カッパ
□ 眼鏡・コンタクトレンズの予備
□ 携帯用トイレ
□ 体温計

台風・豪雨時に備えてハザードマップと一緒に「避難行動判定フロー」を確認しましょう

台風・豪雨時に「避難情報のポイント」を確認し避難しましょう

台風に備えましょう
台風に備えましょう2
災害に備えましょう3
災害に備えましょう4
災害に備えましょう5
災害に備えましょう6
災害に備えましょう7
災害に備えましょう8
この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:防災安全課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2020年08月21日