国内義援金・海外救援金の募集について

国内義援金・海外救援金への寄付
葉山町役場福祉課3番窓口にも募金箱を設置しています。
皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
お寄せいただいた義援金は、被災都道府県に設置される義援金配分委員会を通じ、全額を被災された皆様にお届けいたします。
活動資金、国内義援金、海外救援金の違いとは
活動資金、国内義援金、海外救援金の違いとは (PDFファイル: 916.4KB)
受付中の国内災害義援金、海外救援金
国内災害義援金・海外救援金へのご寄付【日本赤十字社ホームページ】
ウクライナ人道危機救援金について
赤十字は紛争犠牲者の支援を行います。
日本赤十字社で受け付けている救援金は、国際赤十字を通じて、食料、水、医療、こころのケア、安否確認、避難所、生計支援、国際人道法遵守の働きかけ等に使われます。
この活動は、ウクライナのみならず、周辺国(ポーランド、スロバキア、ハンガリー、ルーマニア、ロシア、ベラルーシ等)における赤十字事業の実施に使われるものであり、政府に送金されることはありません。
今後の状況は適宜、赤十字国際ニュース等をご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:福祉課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2022年03月03日