三井修さん

[一色在住・居住歴40年]
運送会社を経営する傍ら
二子山山系自然保護協議会・葉山わな猟の会に所属し、葉山の山を守る活動に尽力。
町環境審議会委員も務めている。
生き物好きが高じて 葉山で谷戸の整備

生まれも育ちも東京・日本橋。20代は専ら波乗りのために湘南の海に来ていました。しかし体調を崩したことをきっかけに、活動場所は山に。
自然があって、人の少ない場所を求めていたら、いつの間にか葉山にいました。今は職住接近で、暇をみつけては家から5分の谷戸に来ています。
去年で10年となった上山口寺前谷戸復元プロジェクトは、生き物好きの私が始めたが故に、あくまでも中心は生き物。農薬などは使いません。
その甲斐あってか、県内で三浦半島でしか見られないトウキョウサンショウウオやコオイムシ、玉虫もたくさんみることができるし、今年は目がチカチカする位の数のヘイケボタルが現れてくれました。
生物多様性を維持するには、山や海だけでなく田んぼや池などの止水域も大切なんです。
葉山で育つ子ども達に伝えたいこと

便利な世の中になるほど、自然から手が離れ、いまや歌に出てくるオケラも知らない子がたくさん。
でも、せめて葉山で育つ子ども達には見せてあげたいんです。
この想いが世代を超えて続くと信じ、今日も町の自然を守ります。
おすすめの場所
更新日:2021年10月18日