紙おむつ(大人・乳幼児用)やペットシーツ等収集の早期対応を求める決議

令和7年3月の燃やすごみ収集回数の削減に伴い、紙おむつ(大人・乳幼児用)、ペットの排泄物、生理用品、嘔吐物など、強い臭気を伴うごみを長期間家庭内で保管せざるを得ない状況が生じている。
これにより、町民の生活環境の悪化が懸念されており、特に夏場の気温上昇に伴う悪臭や害虫の発生リスクが高まることが予想される。介護や子育てを行う家庭、高齢者世帯などにとっては、負担の増加のみならず、健康を害することにつながる恐れもある。
町へは、先に紙おむつ(大人・乳幼児用)等収集の速やかな対応と「燃やすごみ収集回数の週2回維持を求める」要望書が592名の署名とともに出されている。
環境負荷の低減やごみ減量を推進する一方で、町民の生活環境を守ることも町の重要な責務である。特に、高齢者や子育て世帯をはじめとする生活支援が必要な方々を取り残さないインクルーシブな施策が求められる。
よって、町民の生活環境を守るための紙おむつ(大人・乳幼児用)やペットシーツ等収集の対応を速やかに講じるよう要請するものである。
以上、決議する。
令和7年3月19日
葉山町議会

この記事に関するお問い合わせ先

お問合せ先:議会事務局
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717

更新日:2025年03月24日