はやま里山スクール
令和6年度
令和6年度の募集は終了しました。
令和6年度の活動予定はこちらです。
活動予定日 | 活動内容 |
---|---|
4月27日 | 開講式、田植え準備(畔づくり)(PDFファイル:811KB) |
5月11日 | 田植え準備(代掻き)(PDFファイル:661.3KB) |
5月25日 | 田植え、ホタル観察会(PDFファイル:656.5KB) |
7月6日 | 田んぼ管理(PDFファイル:861.4KB) |
10月5日 | 稲刈り |
11月9日 | 脱穀 |
12月7日 | 正月飾り作り・収穫祭 |
3月1日 | 自然観察会 |
3月20日 | 田植え準備(田起こし)、修了式 |
対象 |
町内在住在学の小学生・その保護者で、年間を通じて参加できる人 (注釈)保護者も一緒に参加してください。 (注釈)保護者の責任において、小学生未満のお子様を同伴することは可能です。 |
---|---|
費用 |
親子一組につき4,000円+保険料相当額(一人370円程度) (注釈)9回分の費用です。後日、納付書でのお支払いをご案内します。 |
定員 |
抽選で30組まで (注釈)令和5年度はやま里山スクールに5回以上参加した家族を第一優先、新小学6年生の親子を第二優先とします。 |
締切 |
令和6年3月31日(日曜日) (注釈)抽選結果は4月2日(火曜日)以降にメールで連絡します。 |
令和5年度
令和5年度の活動予定はこちらです。
活動予定日 | 活動内容 |
---|---|
4月29日 | 開講式、田植え準備(田起こし)(PDFファイル:660.1KB) |
5月13日 | 田植え準備(代搔き)(PDFファイル:873.4KB) |
5月27日 | 田植え・ホタル観察会(PDFファイル:462.8KB) |
7月8日 | 田んぼ管理(PDFファイル:635.4KB) |
10月7日 | 稲刈り(PDFファイル:962KB) |
11月3日 | 脱穀(PDFファイル:751.4KB) |
12月9日 | 正月飾り作り・収穫祭(PDFファイル:667.4KB) |
2月23日 | 自然観察会(雨天のため里山講座に変更)(PDFファイル:268.2KB) |
3月16日 | 田植え準備(田起こし・畔づくり)、修了式(PDFファイル:685.2KB) |
令和5年度の募集は終了しました。
対象 |
町内在住在学の小学生・その保護者で、年間を通じて参加できる人 (注釈)保護者も一緒に参加してください。 (注釈)保護者の責任において、小学生未満のお子様を同伴することは可能です。 |
---|---|
費用 |
親子一組につき4,000円+保険料相当額(一人370円程度) (注釈)9回分の費用です。後日、納付書でのお支払いをご案内します。 |
定員 |
抽選で20組まで (注釈)新小学6年生の親子を優先します。 |
締切 |
令和5年4月2日(日曜日) (注釈)抽選結果は4月3日(月曜日)以降にメールで連絡します。 |
令和4年度
令和4年度の活動実績はこちらです。
活動日 | 活動内容 |
---|---|
4月23日 | 開講式・田植え準備(PDFファイル:495.8KB) |
5月15日 | 田植え準備(PDFファイル:477.8KB) |
6月4日 | 田植え(PDFファイル:617.9KB) |
6月26日 | ホタル観察会(PDFファイル:630.1KB) |
9月10日 | 田んぼ管理(PDFファイル:846.7KB) |
10月1日 | 稲刈り(PDFファイル:909.8KB) |
11月5日 | 脱穀(PDFファイル:799.4KB) |
12月11日 | 正月飾りづくり・収穫祭(PDFファイル:702.5KB) |
2月25日 | 自然観察会(PDFファイル:708.7KB) |
3月25日 | 修了式(PDFファイル:366.9KB) |
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:政策課
〒240-0192 神奈川県三浦郡葉山町堀内2135番地
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111 ファクス番号:046-876-1717
更新日:2024年02月29日