【2月17日から開催】葉山町民大学参加者募集(1月31日締切)
関東学院大学との連携講座です。様々な視点から「防災」について学びます。
(注釈)新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、中止になる場合があります。
開催日 | 時間 | テーマ | 講師 | 会場 |
2月17日(金曜日) | 14時~16時 |
日常生活と災害ストレスのマネジメント |
看護学部講師 飯尾 美沙 |
葉山町教育委員会2階会議室 |
3月14日(火曜日) |
災害時の栄養問題における食事のとり方~防災食レシピの提案~ |
栄養学部教授 田中 弥生 |
||
3月17日(金曜日) |
関東大震災から100年-葉山で想定される津波と対策- |
理工学部准教授 福谷 陽 |
対象:町内在住在勤者
定員:30人(応募者多数の場合は抽選)
費用:無料
持ち物:筆記用具
申し込み:はがきまたはファクス、申し込みフォームで、
「葉山町民大学」・住所・氏名・電話番号・参加希望の回を記入し生涯学習課まで。
締切:令和5年1月31日(火曜日)17時まで
(注釈)締め切り後、受講の可否についてはがきでご連絡いたします。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
お問合せ先:生涯学習課
〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内2050番地の9
開庁時間:8時30分~17時00分
閉庁日:土・日曜日、祝祭日、年末年始
電話番号:046-876-1111
更新日:2022年12月26日